W様邸@目黒リノベーション 完成の巻1 | 東京リノベーション事情

W様邸@目黒リノベーション 完成の巻1

流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星

流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星  流れ星

Wさまリノベーション工事レポート第5段
お引渡しを終えたW様邸の完成レポを
2回に分けてお送りします。

これまでの記事はこちら


日差しや風が十分に通り抜けるわけではないW様邸は、
少しでもそれぞれの部屋がつながるような工夫をしました。

また、古きを楽しめる家を目指し、アンティークの素材を取り入れながら
リノベ空間にとけ込ませています。


まずこちらが廊下から玄関を見たようす。

玄関を入ってすぐ、アンティークのガラス戸がお出迎え。
床は、ナラ材に薄いグレーのオイルを塗りわざとムラがでるようにしました。
寝室の建具はポリカーボネートにし、安全性と奥行感を。




洗面まわりも細かい部分までアンティークで統一。
トイレの建具もアンティーク仕様としています。




木製の便座、かわいいですよね。
アンティークのパーツとの相性もばつぐんです。




寝室からはキッチンやリビングがのぞけるよう、小窓を設置。
解放できるので、風も通りぬけられます。


次回はリビングにフォーカスして完成レポいたします!



(nomura)


購入派には!中古マンション×リノベーション


賃貸派には!セルフリノベ向きの賃貸物件探しから、DIYサポートまでの