W様邸@目黒リノベーション 床工事 | 東京リノベーション事情

W様邸@目黒リノベーション 床工事

Wさまリノベーション工事レポート第3段

これまでの記事はこちら



壁の下地組もほぼ終わり、フローリング材を張る工事にはいっていきます。

マンションなので、フローリングを敷く前に遮音性能のあるパネル材や
マットをコンクリートスラブの上に施工します。

床が仕上がってくると、一気に部屋っぽくなります。
やっぱり無垢のフローリングっていいですねー





床工事と同時に、壁のボードを張る前のいろいろな仕込み作業を行います。

この仕込みが重要。
扉の枠なんかもしっかり壁に固定して、強度を確保します。




壁のむこうに見え隠れしているのが、アンティーク建具。
W様セレクトのかっこかわいいドアです!

またこんどじっくりお見せします




だんだんと部屋っぽさが増してきたWさま邸。
次は造作工事などについてレポします!


(nomura)


購入派には!中古マンション×リノベーション


賃貸派には!セルフリノベ向きの賃貸物件探しから、DIYサポートまでの