いつもご覧くださってありがとうございます。

53歳パート主婦、今日もへなちょこコーデ展開中でございます。

 
 
と、いつものご挨拶をしておきながらあせる
 
今日はコーデどころか、メイクもしていないという。
 
女子力皆無な休日となっております笑い泣き
 
 
昨日、実家の母から電話がありまして。
 
電子レンジがどうも調子が悪いので、ネットで買ってほしい。
 
とのこと。
 
そんな頼まれごとはお安い御用です、むしろ得意分野でございますので。
 
それはいいんですけど。
 
両親のどちらかがネットが出来たら、そりゃ~便利なのにな。
 
と思うわけで。
 
年寄りこそネットを使えるようにするべきだよな~、って日頃から思っています。
 
で、母との電話の中で、迷惑メールが父のケータイに届いた、って話になり。
 
その迷惑メールが詐欺のメールで。
 
動画サイト利用に付き何時何時までに入金しないと債務が発生する、とかなんとか。
 
そんな文面で慌てたらしい。
 
母はひざが悪くその日はかなり調子が悪くてまともに歩けなかったらしいのですが。
 
わざわざ痛む足を引きずってDoCoMoまで行って、その件を相談したそうな。
 
 
 
って。
 
ちょっと待ち~な!!
 
足が痛くてそれは大変だったね、でもね、その前にすることがあるよね。
 
なんでわたしに相談してくれなかったの?・・・。
 
案の定、お店のおねいさんはメールを削除して一件落着だったけれども。
 
わざわざ行かなくても、お店に電話して相談するってこともできたし。
 
なんで、なんで?。
 
 
なんか年寄りってこうなんだな、って思っちゃいました。
 
わたしには心配かけたくない、ってこともあったろうし。
 
自分でなんでもまだ出来るわよ、って思うところもあったろうし。
 
お店のいつものおねいさんなら大丈夫、ってのもあったろうし。
 
ってことなんでしょうねぇ。
 
 
母はその迷惑メールが詐欺メールだ、ってことも分からなかったみたいなんですよね。
 
債務、って文字で慌てちゃったんだそうです。
 
うちのおとーさん、動画の見方なんか知らないし、動画ってなに?の世界。
 
そもそもケータイになんの興味もなく、メールも出来ないのよ汗
 
なのにある程度信じちゃったんだものね。
 
オレオレ詐欺は他人事じゃなくなりますよ。
 
これを機に、週1で電話することに決めました。
 
かく言うわたしも、ぜんぜん頼りにならないですけどね(;^ω^)。
 
相棒ちゃんと協力しながら、見守っていけたらな、と思っています。
 
本日の猫
 
 
まるでこういう形の猫のおうちみたいですが、そうではありません。
 
単なる長座布団を2つ折りにしてあっただけですが。
 
自分で組み立てた?みたいです。
 
あったかそうで、わたしも入れてほしいです。

 

最後までお読みくださってありがとうございます。
↓わたしの元気の素です。
クリックでの応援、よろしくお願いします(*'▽')。

ブログランキング・にほんブログ村へ

       にほんブログ村