いつもご覧くださってありがとうございます。
53歳パート主婦、今日もへなちょこコーデ展開中でございます。
朝は日差しも強くて、ひさしぶりにセミの鳴き声も聞こえました。
今はだいぶ曇ってきちゃいましたけど、それでも暑かった~
夏コーデを楽しめるうちに楽しもうと。
ちゃら~ん
ストーンとしたノースリTシャツワンピを投入しました
実はこれ、おととい実家に行ったときに、母がタンスから引っ張り出してきた代物です
例の無印良品boy(笑)からもらったであろう30年物のワンピでございます(;^ω^)
まだ袖をとおしていない、いわばデッドストックの状態でした。
ママン、よくこんなもの取ってあるよなぁ(感心)。
これで深いスリットが入っていたら、GUのスリットワンピみたいだったのにね。
まあ、これはこれでいいか(;´∀`)。
タダだしね(爆)。
で、ボトムスはGUスキニーデニム。
そしてこのかわいいバレエシューズは10年以上前のユニクロのものです。
当時、ユニクロでも婦人靴を展開していて、けっこーかわいいものが多かったです。
このほかにも2、3、ユニクロで靴を買いました。
もう使い古して捨てちゃったけど、このバレエシューズは出番がなくてまだ新しいまま
最近、バレエシューズが流行っていたりするので、登場させました
さらにさらに。
こちらのバッグがまたかわいいと思いませんか~
ってさっきっから自分でかわいいを連発しちゃってますけど^^;
これも母が持ち出してきたんですよ。
なんのことない、バッグの持ち手にバンダナを結び付けただけ、という
でもこのバンダナの柄がツボ
まったく記憶がないですけど、どうやらかつてわたしが買ってきたらしい・・・。
バッグの持ち手とお気に入りのスカーフなどで手軽に作れるこのバッグ。
夏っぽいから、もっと早く教えてもらっていればよかったな~
世の中は今日から3連休ですね。
わたしはもちろん3日とも仕事です。
そういう職種ですから、ぜんぜんいいんですけどね
今日もそこそこに忙しかったですが、明日はたぶんかなり忙しいかな。
ところで今年10月からパート主婦の社会保険などの税制が変わります。
わたしはとりあえず今までどおりなんですが。
同僚で20代のママさんがいるんですけど、彼女はこれを機に扶養を外れる決心をしたそうで。
突然、もりもりスケジュールに入るようになりました。
頑張り屋さんです、応援したいと心から思ってます。
扶養者控除が夫婦控除になるとか、これから国会で論議されるそうですね。
うちみたいな低所得な家庭の負担が増えないようにしてもらいたいものです。