今日は仕事の話なんですけど。
みなさんの職場に、困ったひとがいたらどうしますか?。
うちの職場の困ったひと、仮にAさんとします。
Aさん、社員なのにぜんぜん仕事ができないのです( ;∀;)。
うちの職場は食堂みたいなもんで。
わたしはご存知のとおり、今時分はうなぎを焼いたりしており。
パートアルバイトとして働かせてもらっています。
わたし以外のスタッフもみんなパートアルバイトで。
社員はAさん(副店長)と店長だけです。
なのでAさんにはしっかりリーダーシップを取ってやってもらいたいのですが。
まあ、ひどい仕事ぶりなのです(>_<)。
それが、本人はサボろうとか荒っぽくやってるとか、そういった自覚がなさそうで。
わたしたちが見たところ、集中力がない、みたいなんですね。
片付けができない、すぐ忘れる、優先順位が付けられない、などなど。
お料理の配達に行くと、違う場所に勝手に置いてきちゃったり。
また別の配達では、自分の私物(リュックサック)をお客様宅に忘れてきたり。
配達が遅れたのに言い訳を並べて、大切な大口のお客さまを失ったり。
とんでもない伝説の持ち主なのです。
そして一番厄介なのが、遅刻ぐせ、なんです。
遅刻ぐせと言っても、半端じゃないです。
まともに出勤したら、めずらしい、ってくらいで。
全員が一斉に同じ時刻に出勤する会社だったら、確実に首です。
っていうか、そうじゃなくても、ふつう首だと思うんですけど。
うちの職場、ブラック( 一一)。
社員は時間外サービス、ありありで。
わたしが入社したころはパートアルバイトにも時間外サービスさせてました。
(今はその部分は改善されましたけど)。
うちみたいな食堂やなんかのお店って、宴会やらご近所でイベントやらあると。
出勤時間が早まったりするんですが。
なんだろう?、そういうのって不本意なのかな?、Aさんにとっては。
わかんないですけど、そういう時って、まぁ来ない(爆)。
確実に遅刻してくる。
もう店長だって出勤してバリバリ働いているのに、ふつうにまだ来ない。
ええっと、一応、タイムスケジュール表みたいなのがありまして。
今日はだれだれが何時何分に出勤退勤して、みたいな。
それを作成しているのはAさんなんだけど。
ご自分で作成して、そのとおり実行できないの。
全員そのとおりに実行してるんだけど、Aさんだけできないの。
なんでかな。
でね、Aさんは大遅れしてくるんだけど。
店長以下わたしたちに多大な負担がのしかかっているだけで。
結果的には、食堂的にはほとんど打撃はなく。
Aさん的には、(遅刻したって)大丈夫じゃん、みたいな?。
そんな気持ちなのかな?。
わたしにはまったく理解できないんですけど、どうなんだろう。
でね、わたし遅刻って大嫌い(ふつうみなさんそうだと思いますけど)なので。
遅刻したAさんが、おはよーーございます!(けっこう明るい)、って挨拶しながら出勤してくるんですけど。
ありえない

なんか、どういう顔でどう返せばいいかわかんない。
ぜんぜんお早くなんかないし。
ので、無言でいるよりほかないんですよね。
一番最初に遅刻した時、厳しく叱りました。
(パートアルバイトに叱られる副店長ってのもおかしいですが)
2度と(遅刻)しないで

と言い渡しました。
そしたらAさんは神妙な顔で、もうしません、と誓いました。
けど、その後、現在に至るまで一向に遅刻ぐせは直っていません。
だから、叱責するのもこの期に及んだらもう無駄なんでしょうし。
そうかと言って、ふつうに、おはようございます、って返せるはずもなく。
無言、言い方を変えると、シカト、するほかやりようがない、と。
だって、誓ったのに、平気で破るんだもの。
どーしろ、ってのよ(=_=)。
結論ですけど、Aさんはたぶん、なんらかの障害を持っているんだと思います。
日常生活はふつうにできるし、見た目もふつうなんですが。
この遅刻ぐせは常軌を逸していると思う。
遅刻自体もそうですが、それを何度繰り返しても平気で出勤してくる感覚が、もう・・・。
わたしはAさんと同じ職場で働くだけの関係なので。
Aさんをどうこうしよう、ってことはなく。
まぁ、仕事できない部分をフォロー?するくらいなんですが。
Aさん、この先、どうなっちゃうのかな、って案じてます。
このままで済むわけないので。
Aさんにはなんらかの障害があるんだろうな、ってことは分かりますが。
みんながみんな、障害に理解があるってわけじゃないし。
ね、どうしたらいいんでしょうかね・・・。
最後までお読みくださってありがとうございました!。クリックしていただけると励みになります。




にほんブログ村

日記・雑談(50歳代) ブログランキングへ