みなさん、こんにちは!
すっかり寒くなりましたね。
街はイルミネーションに彩られて、すっかりクリスマスです。
そうです!もう12月になりました
Ecoaが今年1年をかけて取り組んでいる、福岡市環境啓発U-30事業「エコかけ」
12月にその第3回講座を開きます
講師は九大の副学長(国際教養学、社会科学)で、大学院比較社会文化研究院の教授、吉岡斉先生です。
吉岡先生は科学技術の社会史のなかでも特に、原子力開発や原子力政策・原子力問題に関する研究をなさっており、現在、内閣府の原子力委員会専門委員でいらっしゃいます。
普段では聞きたくても聞けないような、原子力発電についての貴重なお話を聞くことができます。
この機会にぜひ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
エコかけ第三回講座
「エコ×エネルギー=?」
講師:吉岡斉教授
日時:12月12日(日)13:00~15:00
場所:九州大学箱崎キャンパス
21世紀交流プラザⅡ
☆参加無料☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
参加の申し込みはecoaメール(ecoamail@gmail.com)まで。
当日の飛び入り参加も大歓迎!!
専門外だよ…って方も大歓迎!!
きっと面白く勉強になるお話が聞けることと思います。
誰でも参加できます。
友人知人を誘って、どんどん参加してください!
参加お待ちしています。
質問などあれば気軽にどうぞ
連絡先:ecoamail@gmail.com
すっかり寒くなりましたね。
街はイルミネーションに彩られて、すっかりクリスマスです。
そうです!もう12月になりました

Ecoaが今年1年をかけて取り組んでいる、福岡市環境啓発U-30事業「エコかけ」
12月にその第3回講座を開きます

講師は九大の副学長(国際教養学、社会科学)で、大学院比較社会文化研究院の教授、吉岡斉先生です。
吉岡先生は科学技術の社会史のなかでも特に、原子力開発や原子力政策・原子力問題に関する研究をなさっており、現在、内閣府の原子力委員会専門委員でいらっしゃいます。
普段では聞きたくても聞けないような、原子力発電についての貴重なお話を聞くことができます。
この機会にぜひ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
エコかけ第三回講座
「エコ×エネルギー=?」
講師:吉岡斉教授
日時:12月12日(日)13:00~15:00
場所:九州大学箱崎キャンパス
21世紀交流プラザⅡ
☆参加無料☆
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
参加の申し込みはecoaメール(ecoamail@gmail.com)まで。
当日の飛び入り参加も大歓迎!!
専門外だよ…って方も大歓迎!!
きっと面白く勉強になるお話が聞けることと思います。
誰でも参加できます。
友人知人を誘って、どんどん参加してください!
参加お待ちしています。
質問などあれば気軽にどうぞ

連絡先:ecoamail@gmail.com