こんにちは。
再びたかはしの登場です。
しばしお付き合いください(・ω・)/にゃはっ
昨日は日本テレビ系列ローカル局25局共同企画
「鍋は地球を救う!」
というなんとも美味しそうなイベントに参加してきました。
「集まればうちエコ!」、「ウチから暖めよう」
の代表的なアクションである”鍋”。
鍋を食べると、
①体が温まるから暖房が過度にならない
②ひとつの部屋にみんなが集まるから他の部屋の暖房をカット
③地元の特色を生かした食材や料理方法でエコ!
なんだとか。
今回は、チーム・マイナス6%に参加してくれた方に、
無料で「福岡うちエコ!鍋」をふるまい、
過度な暖房機器に頼らない生活を促していく企画らしいです。
こんな感じでシートを記入してもらって、
チーム・マイナス6%に参加してもらうとともに、
身近にある自分にもできることをエコ宣言してもらいます。
そしてチーム・マイナス6%の会員証のような紙(チームパス)をもらったら、
鍋をふるまっているブースへGo!
チームパスをもっていれば鍋をふるまってもらえます。
ふるまう時間には長い列ができました。
ちなみに福岡の「うちエコ!鍋」は、
「めんたいワイド」リポーター西川氏プロデュース
”アジアンビューティ鍋”
受付作業中、美味しそうな匂いがぷんぷん漂ってきてよだれが出そうでした笑”
残念だったのは、遅刻してまで作ってきたチラシを持ってってくれるひとがほとんどいなかったこと…
なんのために…しかも作りすぎた
代わりにえこあパーカーでいっぱい宣伝してきました(°∀°)b
受付しながら思ったのは、
なんというか、鍋目当ての人がほとんどで、地球温暖化防止の呼びかけは果たしてちゃんと伝わっているのだろうか…
というのが本音でした。
でも、たとえ一人や二人でも意識を変えることができればやった甲斐はある、そんな風に考えることも大事だと思いました。
その一人がまた他の誰かに影響を与えることができれば、どんどんその輪は広がっていく。
えこあでもこれからそういう場をたくさん創出していきましょう(≡^∇^≡)
ちなみに、えこあもついにテレビ出演!!
でもそこまで大袈裟なことでもなく、単なる観衆として少し写ったぐらいですが笑”
生中継のちょっとした一場面で、街中でよくやってるやつです。
観衆の後ろのほうで一緒に「お絵かきコール!!」って言いながら手をあげてます笑”
その観衆のほとんどはエコ仲間でしたけど笑”
テレビの裏側が見れていい経験でした。
そしてそして
ペットキャップを回収しているくまさんを発見!!
大丸パサージュ広場で2/14(土)まで
バレンタインデーに合わせて、愛のペットキャップ回収をしているらしい。
えこあのも持って行こうかな…
あ、後ろに誰かいる笑”
たかはし。