今日は六本松でキャンドルづくりと箸づくりをしましたン
自分の友達や、福岡工業大学の人も来てくれて、
想像より多かったので、少し戸惑いを覚えました(笑)
そして芸術工学部のトミさん(教授)がっ
いろいろと工具と竹灯篭と、、、、焼き芋を持ってきてくださいましたっо(ж>▽<)y ☆
トミさんありがとうございます
箸はうちの技術屋でもあるKOBUCHIにまるなげ笑
とりあえず彼が試作してくれている間に、
キャンドルを削って→溶かして→型に流して→芯をつくってあげれば完成
もりげが持ってきてくれたやかんで削ったキャンドルを溶かします
もりげ、さんきゅう。上野さん、ガスコンロありがとうございまっす!!
赤いキャンドルの試作品が完成っ
そうこうしているうちに、技術屋さんが・・・
手作り割り箸作ってくれました(笑)
すげぇよ、これは木材が柔らかかったので、割りばしにしかならなかったのです。
ニスを塗ればふつーの箸として使えるものなのかなぁ??考え方安易すぎ?笑
トミさんから頂いた焼き芋をありがたーーくいただきました
いろんな人に支えられて、エコアは幸せもんですなぁ。
と想いますた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
思考錯誤段階だった今日の試みに参加してくれてありがとうございましたっ
これからいろいろ計画していこうと想いまふ(・ω・)/