こんばんは、日永です。書き込みは初で、はじめましての方は、はじめまして!

 

早速ですが僕の友人がKBCでバイトしていて、サークル(ここでは)などの活動をPRできる枠がないか聞いてみると彼が担当するアサデスという番組内で30秒弱のPR枠があるそうで。


時期的にはまだ九大祭には間に合うらしいです。PR希望として内容をファックスすればよいらしく、また詳しいことは彼に相談してみます。




ここで問題となるのが何を主語にしてPRするのかだと思います。




各大学も含めたエコ活動とするのか、九大祭でのエコアの活動とするのか、エコアの活動自体とするのか、九大祭を「エコ」というのも含めつつにするかなどです。




それによってPR内容、出演時期など変わってくると思うので今度の会議で話し合えればと思います。おそらくKBC側としては内容はそこまでこだわっていないようで、こっち次第と思います。



ただ、30秒というとかなり貴重な時間だというのは間違えないし、PR活動としては非常に良いチャンスだと思います。何よりテレビの影響力は大です。



出演時の流れは、自分たちによるPR→レポーターによる質問形式、です。あと自分がバイトをするTNCはというと、あったそうですがPR枠が何年か前に無くなったそうです。意外と他局もそのような枠があるかもです。



なんかあいまいなとこいくつかあってスイマセン(笑)


でした。