今日の会議、お疲れ様でしたん音譜


参加率高くてとても良いことだと想いましたヾ(@^▽^@)ノ

スムーズに進みましたしねーーニコニコ



さて キャンドルナイトを高木さん、森下さんとタバルで担当していますが、、、、

キャンドル地上画をつくる場合。。。


はたして、何を描きましょうか。。。。。



自分は先週末に行われた博多のライトアップウォークに行ってきたのですが、

よくよく考えてみると(いや、考えないでも笑)、から眺めれる場所がないと、

何かを描いても、、、

地上からは・・・・・見えません(。>0<。)あせる


博多の小学校のグランドでは 幾何学模様的なものを描いてあって、

それは地上から見てきれいだったので、それでもいいのかなーーーって(個人的に)想うけど、、、

そしたらキャンドルナイトの意味がよく分からなくなるのかなーーーとも想いますヽ(;´Д`)ノ



何かご意見をお願いします!!



ちなみに、博多のライトアップウォーク実行委員会の方に連絡をとって

キャンドルがどのくらい必要なのか、とか聞けたらいいな、と想っています。


これについても、アドバイス等ありましたら ヨロシクお願いします:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



では皆さん、寒さが身に沁みる季節になってきましたが、

学祭に向けてホットに活動していきましょうラブラブ