photo:01



何日か前の産経新聞よりひらめき電球

ものすごく感慨深い資料です。
私の地元〔千葉市〕でも、古い団地は世代交代し近隣の商店街はシャッター街に。新しく整備された街は若いファミリー層が増え、大型ショッピングモールも併設。千葉県は人口増えていますが、あまりそうは感じないですね。世代交代と共に生まれ変わる事なく寂れた街も多い。

そして何よりも、少子化問題ですね。
政治 経済 教育 etc...
尽きない問題。




iPhoneからの投稿




SOU開発 解体専門サイトOPEN!

愛車のプリウス車からオイルもれ!?

いつも駐車しているところに油の様な物が垂れていたので心配でトヨペットUFOに点検して貰いましたえっ
photo:01



もう160000km走ってますからドクロ
まずいかなカゼ

と心配でしたが問題なしでしたクラッカー

良かったヾ(@^▽^@)ノ

後1~2年は最低でも頑張ってもらわないとグッド!



iPhoneからの投稿


解体専門サイトOPENキャンペーン中 !!

↑クリック 




今日は打ち合わせで世田谷まで来ています。取引先のショールームで美味しいお茶お茶を戴きながらボーッと天井を見るとキラキラ
photo:01



この照明

IKEAで似たような物が数千円でありましたが訳が違う星

なんと¥871500-クラッカー

1958年のデザインされた名作照明ひらめき電球

NAME〔アーティーチョーク〕

72枚のシェード全てに、光源の光が均一かつ正確にあたり、美しい間接光を放つ照明だそうですニコニコ

凄いひらめき電球

ちなみにボーッとしたのは打ち合わせ中ではありませんべーっだ!


iPhoneからの投稿



最大20%off キャンペーン ドンッ

↑クリックで解体専門サイトへGO