2016/03/28(月)
先週に続きおさるさんとご一緒でした!
約一年ぶりのアワイチです
先週のライド腰痛が出てまだ調子が良くないので走り切れるか不安です

天気は最高!
気温はちょっと肌寒い!
ウインドブレーカーを羽織ってスタートです!
取り敢えず由良のコンビニまで信号以外はノンストップ!

予想外に向かい風です
おさるさんに前を牽いてもらってやっとついて行けます
前に出ないといけないと思い前に出るもののすぐに失速!
またまたおさるさんに牽いてもらいます💦
いつもの事ですが、おさるさんすいません<(_ _)>

モンキーセンター前で記念撮影

先週とは大違い!
ちゃんとしたお店でちゃんとしたランチ!
ママンでロースかつ定食!

ブラックさんが近くの山武水産で海鮮丼を食してるというので
強引に合流~

西海岸は風も弱く引いてもらって快適!!
ごめんなさい(^^;)

初対面のブラックさんちのモカちゃん
かわいいい~♡
走行距離 約150kn
おさるさん、ブラックさんありがとうございました
またよろしくです(^^)/
m


via ECO(エコ)'s
Your own website,
Ameba Ownd

3/21(月・祝)
坂練です💦
おさるさんと三室高原~不動院岩屋堂に行ってきました
しんどかった~😖、寒かった~😨、
おなかすいた😱~
でも、終わってみれば行って良かったです😊

8:30~9:00の集合でしたが
いつもの通り早い集合でしたで
8:30に出発です

道の駅ちくさ
ここまで約16km
気温が上がらず風が冷たい

道の駅を出て約11km地点
右に行けばネイチャーランドとの分岐点
直進で三室高原へ向かいます

分岐点より約3km
山道から急にひらけて看板発見


この先本格的な林道が始まります


ところどころ景色の良いところで止まって記念撮影

絶景でした

ピークを越え下りになります

登坂で汗だくになったので凍えます
指先も痺れて早くげざんしたいです

ルート検索してる時気になったので立ち寄ることにしました

岩屋堂
岩にスポッリ入ってます

鳥取にはもうひとつ三徳山の投入堂がありますが、そこと違って登山なしで道路から見上げる事ができます

来て良かった~

残り約65km

食べ物を求めて走るますが・・・
道の駅はがは3月下旬まで改装の為closed!

みなみ波賀手前のAコープで298円のカツ丼を駐車場で貪り喰いしました

この時点で15時です
あと上りが2つガンバって帰ります💦

走行距離 115km







via ECO(エコ)'s
Your own website,
Ameba Ownd
4/27(月)
久しぶりの晴天です\(^o^)/


7:30にいつもの青野ダム出発です
P4270119

P4270120

まずは永沢寺方面へ
P4270126

美濃坂頂上で休憩
P4270136
美濃坂を下り篠山方面へ・・・ 川代公園到着です P4270141

P4270142

P4270157


P4270164

この公園は春の桜が有名らしいです
来年は花見で訪れたいですね

今日は八重桜に癒されました

P4270165

P4270175

P4270178

P4270171

P4270180
西脇に向かいます
P4270182
西脇から帰ります
予定では黒石ダムに抜ける比延峠を通るつもりでしたが
自分だけもう一本南の鴨川の郷へ抜けるしら坂峠で行きます
(比延峠は前回痛い目に合わされて登れる気がしません(^_^;))

合流地点
P4270184
三本峠下って抜け道を抜けて青野ダムへ
P4270185

青野ダム到着の時には完全にスタミナ切れ!

お昼は王将で『スタミナらーめんセット』

IMG_0941

今日は久しぶりに思いっきり走ることが出来ました!
ヒデオさん、おさるさん
ありがとうございました
次回も[^ェ^] よろしく!です

=完=