電子ブレーカーズ1号のブログ

電子ブレーカーズ1号のブログ

主にマンション等の電子ブレーカーの導入、電気料金削減コンサルタントをやってます。
電子ブレーカーの話や営業から電子ブレーカーの導入まで、
日々の仕事を紹介していきたいと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!

電子ブレーカー調査

調査の帰りに都庁前で

先日の理事会での質問にもあった、電子ブレーカーとは?について
書いていきたいと思います。

電子ブレーカーとは、電子式引き外し機能搭載ブレーカーです。

現在、広く普及しているブレーカーは、2種類の熱膨張係数が異なる
金属板を貼り合せた「バイメタル」と呼ばれる金属の板が組み込まれています。

バイメタルは電気を流すと発熱し、湾曲します。ブレーカには、定格電流が

定められており、連続して電気を流すことのできる電流を規定しています。

定格電流を超える大きな電流が流れると、ブレーカの内部のバイメタルの

発熱量も湾曲量も大きくなり、ブレーカ内部の接点引き外し装置を
動かして、回路を遮断します。

遮断された回路には電流が流れない為、バイメタルの発熱が止まり
放熱され、湾曲が戻る為、再度投入が可能になります。

しかし、遮断直後は発生した熱が残っているので、湾曲が完全に戻って

いない為、再投入しても、すぐにトリップ機構が作動してしまいます。


これに対して、電子ブレーカーは動作特性を電子式で制御する為、

環境に左右される事無く一定の特性を保ちます。

この為、長時間の通電や大電流の通電が度々発生しても、定められた

動作特性通りに動作します。

今までは設備の負荷電流に対して、大幅な安全率を考慮していたブレーカー

容量も、電子式では負荷電流に適合した容量をそのまま適用できます。