web内覧会第9回はファミリークロークです。

家族用なのでお客さんには基本的にお見せしない・・・なんてこともないですw

希望とあらばご覧あれが基本スタンスですが、そのあたりは時と場合によりけりですね。

 

 

設計では・・・
ファミリークロークは家族用の収納がほしいという妻の要望に沿って設計当初から計画されていました。
 
910mm幅では狭すぎるのでここだけ少し太くなっていますが、収納がある分だけ通路としては狭くなっています。
出入り口には扉があります。ウォークスルーですね。
廊下と洗面脱衣室とつながっており、洗濯ものをそのまま干して隣のファミリークロークに収納するという計画でした。
 

 

机上での打ち合わせではこのようなイメージで考えていました。

詳細は現場で、ということで後半に決まったのですが、その頃は妻のターンで私は子守り担当だったため、どういう計画になっているのかよくわからないままでしたあせる

 

 

それがどうなったかというと

 

 

実際には・・・

 

 

【主な仕様】
天井、壁:ルナファーザー、ルナしっくい
床:オーク(無垢)
ドア:フルハイトドア(カミヤ)
照明:ダウンライト(コイズミ)
スイッチ・コンセント:NK(神保電器)
 
その他
収納:ウッドワン
物干し:ホシ姫サマ(パナソニック)
 
 
 
↑少しくらいですがこんな感じです。
やや狭めの通路と収納で、奥行1.5間ほどの小さなスペースです。
 
 
↑収納はウッドワンです。
フリーカットの棚板で半造作のような形になりました。
 
 
↑洗面脱衣室の奥には収納がそびえています。
洗って干して収納するまでが近くで完結します。
 
 
この収納、どのように使っているかというと・・・
 
 
 
↑無印の箱が敷き詰められています。
なかなか圧巻ですよ。
この箱の中にものを入れるスタイルです。
やわらかポリエチレンケースというものらしいです。
 
 
 
↑ここにもホシ姫サマ(ロングタイプ)を設置しました。
補助的にと考えていたのですが、スペース的にこちらのほうが長いのでタオルなどを干すのに重宝しています。
さすがに狭いので干してあるときに通るには邪魔です汗
 
 
 
暮らしてみて 
ちょっと狭いのですが、ここを通って身支度をして家を出る、という一連の流れはまずまず計算どおりにうまくいっているように思います。
しかし、もし敷地に余裕があったらもう少し広くしておきたかったとは思います。
家族用のロッカー的なものもありかもしれませんね。
 
 
 
次回予告?
次回、web内覧会第10回。
階段。
 
我が家の歴史が、また1ページ。