京都へ帰省 1 | 愛知県にて天然石でオリジナルアクセサリーが作れる教室 Eclat(エクラ)



昨日は、日帰りで京都へ帰省していました。

一番の目的は

話せば長いんですが・・・。

小学校の時、大きな総合病院へ半年に一度、検査に行かないといけないことがありました。

私は全く痛くも痒くもないのですが、
定期的に診てもらう必要があったので、学校を堂々と休めるわけ。(イエイ!ラッキー)

おまけに、自営業でいつもいない母は
私のために休んでくれて、付き添って来てくれる・・・。

なんて、いい日なの~~(^^)。

さらに二人で、ちょっといつもと違うお店でお昼ご飯を食べたり、
はたまた、待ち時間に読むために本まで買ってくれたり・・・。

母は、病院へ行かなければいけないことを
とても不憫に思っていたようですが、私は全然平気!!

それよりも何だかスペシャルすぎる日にいつもワクワクしていました。

たしか小学校4年か5年生の時(35年ぐらい前かな)
それこそ、その病院へ行った日はたまたま祇園祭の山鉾巡行でした。

祇園祭のクライマックスです。

病院が終わり、四条河原町へ。
初めて山鉾が動いているのを見ました。
ものすごい人で、押しつぶされそうになったのを今でも覚えています。

そして、その帰りに立ち寄って食べたのがこのおうどんです。

小学生ながら、
漆塗りの大きな赤いお椀に沢山の具が入っていて、お出汁がとっても美味しかったんです。

今年に入ってこのお店のお出汁を飲みたくなり・・・。
ずっと京都に帰るチャンスを狙ってました。

長男が修学旅行だったので、家族に了解を得て、日帰りで。

その味を堪能したいと言う思いと

数年前に心臓弁膜症で発作があってから、
家にこもりがちになっている母。

最近、愚痴っぽくなって、何だか冴えないので・・・。

ここのおうどんを一緒に食べに行って、
昔懐かしいところをもう一度行こう!!

そんな目的でした。

生憎昨日は朝から大雨でしたが、
前日の新幹線の火災事件の影響もなく、ちゃんとダイヤ通りに運行してました。
(日本ってすごい)

到着後、
いろいろ行きたいお店と時間を考えて・・・。

本当は京都に到着したら、すぐに向かうつもりだったのが


20年ぐらい前に2、3回行ったことがあります。

とっても素敵なところです。
高台から望む景色が本当にきれいだし、
モネの絵画が常設展示されています。

今回、たまたま展示の入れ替えで臨時休館でしたしょぼん

絶対にまた行くぞ~~


そちらは諦め、まずは腹ごしらえ。

いつもの都路里へ。


本店へ行きたかったのですが、
ちょっと時間的に厳しかったので、伊勢丹に入っているお店へ。

味が全然変わってなくて、
高校時代に完全にタイムスリップ。

「幸せだ~~~。」

と一人パクパク・・・。(ほんと、幸せ)

それから、バスに乗って、三条河原町へ。



祇園祭りの提灯仕様に。



大阪に出来た時からずっと行きたくて・・・。

京都に出来たことを知り、旅の目的2つ目達成。

ゆっくりみて、ちょっと買いすぎましたが、
大満足~~(^^)。

ポップな雑貨は元気もりもりになりますね。

それから、河原町通りの雑貨屋さんやビーズショップももちろんおさえて。

その頃には、雨もすっかりやみました。


やっと例のうどん屋さん~~

母とはここで待ち合せ。

場所は神宮道。
(平安神宮の近くです)


元々高台寺の近くで鱧(はも)料理専門店をされていて

こちらへ移転され、隣がうどん屋さんに。

ここのしっぽくうどんを35年前病院帰りに食べました。

今回は、もちろん同じしっぽくうどんを注文。

一番上の写真ですが、

まずは、先付け。
カブのあんかけ。

そしてメインの・・・。

蓋がしてあるおうどんは初めてかも・・・。

もみじの葉っぱも乗っていて、美しい・・・。

蓋を開けると具材がびっしり。
(実は、少しお箸を付けてしまってからの撮影でした。)

まずはお出汁。

あの頃と全く変わってなくて・・・。涙出そうでした。

味覚の記憶ってすごいですね。
自分があっという間に小学生になった気分です(あつかましいわ~~)

一つ一つの具の味付けは薄味。

出汁巻き卵。茄子の油煮。海老天。かまぼこ。
ごま豆腐。水菜。にんじん。白菜。おぼろ昆布。もずく・・・。


すべて丁寧に下ごしらえがされていることがひしひしと伝わってきます。

鱧料理はなかなか食べれないので、
鱧おとしも注文。

今が旬の鱧。

脂がのっていて、これ以上の鱧はなかったです。

今、湯通しして、氷水につけて出てきたことがわかる
最高の鱧でした。

梅肉醤油の塩梅も濃すぎず、薄すぎず・・・。

そして、手前のかぼすの上にのっている鱧の肝と浮き袋。
これはすでに味がついてましたが、臭みも全くなく、

ほんとに美味しかったです。

二人で、麺をすすりながら、昔のことを話して・・・。
じんわりと喜びが込み上げてきました。

そして、
最後にびっくりしたのは釣り銭です。

おかみさんのこだわりだそうですが、
お札は全部新札。

硬貨もピカピカ。
わざわざ造幣局から一番に届く硬貨を銀行にお願いされているそうです。
もちろん、そんな両替は有料だそうで。

ピカピカすぎて、使えない~~。

これは度肝を抜かれました。


そして、近くにあったビーズジュエリー店へも立ち寄って。ふふふ


そして、旅の3つ目の目的。

住友コレクションの泉屋博古館 へ(せんおくはくこかん)



ここは、母と私が通った小学校の近くにずっとある美術館です。

でも、二人とも中に入ったのは初めて。

建物も重厚で、お庭もこんなに広くて手入れがされていました。
真中の写真の奥の山は右大文字です。

水墨画や明の時代の書が展示されていて、
常設展示の中国からの青銅器なども本当に感動でした。

母とゆっくり観て回れて、
「すごいね、すごいね・・・。」

の連発で、楽しかったです。


母はここでリタイア。

そのまま家へ帰りました。

実質、うどんを食べて、美術館へ行っただけですが、
いいおでかけになったかな?

気分転換になって、ちょっと元気になった感じでした。


さてさて、残された私は目的があと2つ。

いや、本当は3つでしたが・・・。


ひ~~長くなりました。
今日はこのへんにしておいて、また続きは明日。

長々とお付き合いいただき、ありがとうございます。
明日は出張教室です。

たっぷりエネルギーチャージをしたので、
張り切って、レッスンしてきますね。