皆様こんにちは✨
うさぎ社長こと大戸ももです。



2020.7.23
ミスジャパン 福岡大会が
開催されました。


私は日本美習慣協会代表理事として
講師という立場と
エクラスの会場協賛として
関わらせていただきました。





約2ヶ月間のビューティキャンプを
終えて、いよいよ本番。


もう、感動しました。
本当素晴らかった。






今回はコロナ禍で
スケジュールもスムーズにいかず
色々な不安を抱えた中での
開催となりましたが
予想という枠を越えての
パフォーマンスでした。


2ヶ月前とはまるで別人。
この2ヶ月間、
逃げずに自分を向き合い
真剣に取り組んできた結果でした。
やはり
セイフイメージと自信と成果は
比例しますね。
自己肯定感が土台となった自信は
パフォーマンスを上げます。



不安もあったと思う
緊張したと思う
だけど、それを乗り越えての
最高のパフォーマンスでした。



人は知らず知らずにうちに
自分にやらない理由やできない理由を
作ってハンデを与えてしまいます。
(心理学でいうセルフハンディキャッピング)



例えば
時間がないからできない
とか
私は人見知りだからできない
とか
自分ができない理由を与えることで
できない事を正当化するんですね。




彼女たちにも
できない理由ややらない理由は
たくさん作れたはず。
そんな自分を乗り越えての
自分への挑戦。



最初から100%自信がある子なんて
いません。
根拠のない自信を、確実な自信に
するのが大変なんです。



その為には
弱い自分も
できない自分も
苦手な自分も
一旦受け入れないといけない。
それが一番痛い作業。
でもその先に
本物の自信が待っています。



他人は変えられないけれど
自分はいつでも変えられる。




自分で変わると決めて
自分にできない理由を手放し
自分から逃げず向き合い
自分を心から認めれば
自分はいつでも変われる。


あとは
変えられるものを変える勇気。




そのことを
彼女たちから改めて
教えていただきました。



この経験は
これからの彼女たちの人生の財産に
なっていくと思います。


そして
これからも輝きつづけてほしいと
思います。



今日も最後までありがとうございました✨
また来週の月曜日に✨















皆様こんにちは✨
うさぎ社長こと大戸ももです。


夏が顔を出しはじめましたね。
楽しい夏になりますように。


私が
仕事でもプライベートでも
ずっと大切にしている気持ち
それは
「うぶな気持ち」
です。



どれだけ経験を積んでも
どれだけ慣れてきても
うぶな気持ちや感覚は
忘れたくないと思います。


うぶな気持ちがなくなると
当たり前になってしまいます。



だけど
うぶでいつづけるって
けっこう難しい。



知識やスキルが増える分
こなせる量も質も上がってきて
なんとなく
うぶではいられなくなる。



恋愛もそうですよね。
10代の頃はデートするだけでも
ドキドキして。
でも
いろいろな恋愛を重ねていくと
あの頃のようには。



経験が
バイアス(思い込みや先入観)を
作ってしまって
うぶな気持ちを消してしまうんです。



だからこそ
常に「うぶな気持ち」を
忘れないように。
出会いひとつ
恋愛ひとつ
案件ひとつ
経験は武器として持ってはいるけれど
初めての気持ちで望みたいですね。



うぶでいれば
感謝を忘れることも
ありません。
謙虚にもなれます。



皆様もいま一度
ちょっとタイムスリップした
つもりで
うぶなあの頃に
戻ってみてくださいね。




何度目かの初恋が
体験できますよw




今日も最後まで
ありがとうございました✨
また来週の月曜日に✨
皆様にとって幸せな1週間に
なりますように✨











皆様こんにちは✨
うさぎ社長こと大戸ももです。


今週は明日からまた東京です。
気をつけて行ってきます。


今日は
パフォーマンスを上げる為に
大切な3つのポイントについて
書きたいと思います。


いま、ミスジャパン福岡の
ビューティーキャンプの講師として
携わっていますが
大会当日のパフォーマンスが
彼女たちにとって要となります。



ビジネスでも
パフォーマンスは重要です。
私自身
講師業しかり、商談しかり
パフォーマンス向上は
テーマでもあります。




まず最初に
「脳の特徴をうまく使う」
ことです。

脳には様々な特徴がありますが
ここでは
・脳は否定語を認識できない
・脳は現実と想像の区別がつなない
の特徴をうまく使います。


脳は否定語を認識できません。
たとえば
「今からドラえもんを想像しないで」
と言われても
ドラえもんを想像してしまいますよね?


それと同様
緊張しないとか失敗しないとか
考えると
「緊張」と「失敗」
を強く認識してしまうんです。


なので
パフォーマンスを上げたいなら
緊張してしまったり
失敗したくないという
視点で考えるのでなく
「リラックスする」「成功する」
といったように
肯定語を使うようにしてください。



また
脳は現実と想像の区別がつきません。
たとえば
「掌に梅干しがあると想像してください」
と想像するだけで唾液がでます。


その特徴を利用して
最高のパフォーマンスをしている自分
を鮮明に想像して
しっかり脳にインプットさせるんです。
それが現実なんだと
脳をだますのです。




2つ目は
「セルフイメージを上げる」
ということ。


セルフイメージとは
自分で自分をどう思っているか?
です。


セルフイメージ=自信=パフォーマンス

これは必ず比例します。


自分に対するセルフイメージが高ければ
自信もあって
パフォーマンスも上がります。


逆を言えば
苦手なことや初めてのことだったりで
自分に対するセルフイメージが低ければ
自信もなくて
パフォーマンスも下がります。


パフォーマンスを上げようと
思うならば
セルフイメージを上げる
必要があります。


セルフイメージを上げる為には
最高のパフォーマンスをしている自分
のセルフイメージにすり替えれば
いいのです。
セルフイメージは自分で
自由自在にすり替えることができます。




最後に
「ベストな状態をつくる」
ということ。


パフォーマンス(成果)
行動
感情
状態


これは成果のメカニズムです。
状態が感情を作り
感情が行動を促し
行動が成果を生む。



パフォーマンスを上げる為に
感情をコントロールしようと
する方がけっこういますが
感情を切り替えるは
なかなか難しいものです。



感情は状態から作られます。
状態がベストであれば
感情も安定します。
なので
自らベストな状態を作るんです。


状態は五感で作られるので
要は
自分のベストな五感を
作ればいいのです。



私は
ONの時のベストな五感と
OFFの時のベストな五感を
使い分けてますが
パフォーマンスを上げたいとき
はいわゆるONですね。


朝のアラーム音
アロマの香り
髪型
着る服
イヤホンで聴く音楽、、、

五感で作られるものなら
何でもオッケーなので
自分のベストな状態を作り
それを繰り返しインプットしましょう。


そうすることで
パフォーマンス向上に繋がります。



以上。
パフォーマンスを上げる為に大切なこと
でした。
皆様のパフォーマンス向上のヒントに
なれば幸いです。


来週は
私が公私ともに大切にしていること
について書きたいと思います。


今日も最後まで
ありがとうございました✨
また来週の月曜日に✨







皆様こんにちは✨
うさぎ社長こと大戸ももです。



今まで7万人以上接客してきて
たくさんの経営者の方々と
お会いしてきました。
そして、起業コンサルとして
今から起業しようとしている
方と接する機会が増えました。

そうすると
成功する方や成功するだろうと
思う方には
共通する特徴があることに
気付きました。
今日はその事について書きたいと
思います。



まず最初に
「行動が早い」
ということ。

とにかく
行動が早いんです。


行動が早いということは
意思決定も早いということ。
意思決定が早いということは
自分の選択の軸を
しっかりもっているということです。


1日24時間という時間は
みな平等の条件。
いかに早くいかに大量行動できるか
は成功する上で重要なことだと
思います。


思っているだけでは
考えているだけでは
何も変わりません。
行動力、大切ですね。


私が今、起業コンサルしている
Mさんも行動が早い!
自分で考え自分で行動する力が
すばらしい!
今後がとても楽しみです。




次に
「かけるべきところにはお金をかける」
ということ。


ああしたい
こうしたい
と言いながらお金がかかるとなると
躊躇してしまう、、、
そして、初回無料ばかりを
試す、、、
気持ちはわかります。





ただ無料の価値は無料。
しっかり対価を払うことは
しっかり受け取ること。



必要な時期にお金をかけきれず
結局、なあなあになってしまった
経営者の方をたくさんみてきました。



必要なこと
かけるべきところ
にしっかりお金を払える度量も
経営者として大切な資質だと
思います。




そして最後に
「自信と懐疑心を両方もっている」
ということ。



経営者として自信は大切。
自分ならできる、やれる
と自分を信頼していないと
成功はできません。


ただそれと同じくらい
懐疑心も大切。

どうしても人間というものは
自分の能力に対して
過大評価してしまいがちです。


今の自分の考え方や方向性を
疑ってみる目がたまには必要。
その為には、常に
自分や会社を俯瞰してみることです。



そうすることで
軌道修正も早く対応できますし
ワンマンにもなりません。



成功している方々は
自信と懐疑心のバランスがいい
と思います。



経営者の方やこれから起業したい
と思っている方々に少しでも
何かヒントになれば幸いです。



来週は
「パフォーマンスを上げるために大切なこと」
について書きたいと思います。


今日も最後まで
ありがとうございました✨
また来週の月曜日に✨






皆様こんにちは✨
うさぎ社長こと大戸ももです。


まずは近況報告。
7月にオープンする
ECLASプライベートサロンも
着々と準備が進んでいます。
今後、福岡での
コンサルや日本美習慣協会の
講師養成などはこちらで
対応する予定です。



物販では
「素材まるごとこなシリーズ」に
こなニンニクとこな菊芋が
仲間入りします。
効果効能については
またの機会にゆっくり。
簡易なレシピ本も作成中です。


また東京でのコンサルも決まり
これからがますます楽しみです。



さて
最近では私のメインワークが
コンサル業となりつつありますが
実にやりがいを感じています。
脳内渋滞気味ですが、、、


コンサルといっても色々ありますが
私は起業コンサルと経営コンサルを
しています。



コンサルって
形にないものを提供する仕事なので
お客様にご満足していただく計りが
なかなか難しい。


欲しい情報や必要な武器も
クライアントそれぞれ。


だからこそ
常にアンテナをはり
立体的に見ることだったり
先見の明や時流をよむ力が
必要になってきます。
責任重大ですがその分やりがいも
あります。



私自身
今まで経営してきて
もっと早く知りたかったとか
そんなことできるんだ
とか無知が故の失敗を
幾度となく繰り返してきました。



なので
クライアントにとって
今はこの情報だ!
というセンサーは持っています。



だからといって
すべて私が指揮するのではなく
あくまでも私は助手席。
ハンドルを握るのはクライアントです。
私のスタンスは
「依存させないこと」
だけど
「クライアントを孤独にしないこと」
このバランスがまた難しい。



カウンセリングやセッションでも
そうですが
依存させるコーチやコンサルタントは
二流だと思っています。


魚をとって与えるのではなく
魚の取り方を教える
スタンスです。



例えば、補助金申請。
ほとんどのクライアントから
申請代行の問い合わせがきました。
私が代行するのは簡単ですが
やり方を教えれば今後自ら
できるようになりますよね。



次に
「餅は餅屋」
専門でないことをなんでも自分で
せず
今のクライアントに何が必要なのか
を提案し
クライアントと相性のいい
その路のプロをお繋ぎして
私がトータル的にみます。
パズルの完成図に合わせて
ピースを渡すのが私の仕事です。



最後に
「自分の経験がすべてだと思わない」
ということ。
クライアントには各々の考え方が
あります。
自分の経験を押し付けないように
クライアントのベストを一緒に
考えるようにしています。




自分の経験がすべてだ
そう思っているうちは
何も見えてこない
と思います。




そんなスタンスでコンサルを
していますが
私が助手席にいることで
心強くなっていただけたら
幸いです。



そして
クライアントの成果に繋がる
ことが何より嬉しい。


特に宣伝や営業もせずに
ご紹介だけで大好きな仕事を
やれていることに
心から感謝しています。


今日も午後から
起業コンサルです。
わくわく。




次回はそんな起業コンサルの経験をもとに
「起業して成功する人の特徴」
について書きたいと思います。



今日も最後まで
ありがとうございました✨
素敵な一週間を✨
また来週の月曜日に✨