「未完了を完了」させて、人生の満足度アップ!

 

 

アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!

 

 

「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、あなたも憧れの英検上位級に近づけます。

 

 

 

こんにちは!

 

エチゴクミです。

 

 

 

3月も下旬になりましたね。
 

 


春休みに入り、ちょっとホッとされている先生がいる一方で・・・
 

 


ご自身のお子さんたちが春休み突入!
 

 


年度末の方が、新学期に向けて忙しいから!!

 


 
という先生方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 

 


春は寒暖差の激しい時期、体調管理第一で、自律神経を乱さない生活を心がけていきましょう!(エチゴも然り)
 

 

 


さてさて、WBCの余韻が冷めやらぬ日本列島・・・





今回の侍ジャパン、憧れの大リーガー達を前に臆することなく、しかも楽しそうに「世界一」という偉業を成し遂げてくれましたね。
 

 


日本人だって「やればできる!」を世界に見せつけてくれたように感じました。

 


 
報道では、決勝前、世界のオータニサンがチームメイト全員にこのような内容の言葉をかけていたとのこと↓
 

 

 


「今日の相手チームには、憧れの選手がたくさんいる。でも、今日だけは憧れを捨てて、勝ちに行こう!憧れているだけでは越えられない!」
 

 

 


エチゴ、思わず、「その通り!さすが世界のオータニサン!」とうなりました爆  笑
 

 


「英検上位級だって、憧れているだけではなく、受かる気で本気で行動しよう!」byエチゴ

 



もうそろそろ本気で動き出しませんか?



あなたの本気、子どもたちや生徒たちが見ていますよ。

 



今年こそ、やればできた!を実証して見せましょう!

 



あなたはいつまで「やればできる」という可能性の中に生き続けますか?by アドラー

 



春の個別相談の受付は、本日3月26日(日)まで。

 



下記よりメルマガに登録して、メルマガ内のリンクよりお申し込みください。

 


 
エチゴクミのメルマガに登録すると、英検上位級にまつわる情報、頑張っている昭和ガールズの仲間の声が届きます。


 

 

【エチゴクミのこのサービスに対する想い】

 

「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」

私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。

そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。


しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・

その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・

特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。

自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・

やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。


しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・

試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。

周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・

ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・


そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。

これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。

すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。

「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。

「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・

そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!


当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。

しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。


英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。

英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。

もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・

アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・

いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!

念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。


その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・

英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。

その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。


その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・

「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・

苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・

また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・

長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。


40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・

思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。

そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。

一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。

 

エチゴクミ

公式HPはこちら

 

 

【お客様の声】

 

「クミさんのセッションを受けると、いつも、自分の中にある課題に自ら気づき何をすべきかが明確になります。

彼女が的確な質問をしてくれることで、気が付いたら自分自身で質問の答えを導き出しているという魔法にかかったような感覚です。

クミさんはまさにLeading by Example.ご自身が3人の子育てをワンオペでされながら起業も成功させており、すごい勉強家。
 

私もがんばろう!というやる気をくださり、それを継続するための習慣化のポイントもおしみなく教えてくださります。

コーチングに興味はあったものの、ちょっと怪しげな方々もいらっしゃり、半信半疑でしたがクミさんのおかげで、コーチをつけることの意義、大切さを体感できました!」

 


その他のお客様の声はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeでも動画配信しています!

 

 

【無料】ステップメール&メルマガ

 

 

 


【NEW!最新動画】
今なら、メルマガ登録でこちら↓の最新動画をプレゼント中🎁

購読申し込みはこちら

 


 

 

 

インスタグラム中心に発信しています

 

 

 エチゴクミ Instagram

 

#大人のやり直し英語 

#おとなのやり直し英語

#やり直し英語 

#英検1級 

#英検1級合格を目指す会🌸 

#英検準1級 

#英検準一級

#エチゴクミ 

#英語コーチング 

#英語学習法 

#英語学習

#大人の英語 

#大人の勉強 

#英語の先生 

#子ども英語の先生 

#英語講師 

#英語の先生になりたい 

#英語教員

 

「未完了を完了」させて、人生の満足度アップ!

 

 

アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!

 

 

「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、あなたも憧れの英検上位級に近づけます。

 

 

 

こんにちは!

 

エチゴクミです。

 

 

 

卒業シーズン真っ只中ですね。

 

 

 

卒業生を出された中学校や高校の先生からのメッセージを見て、エチゴも思わず感無量になっています爆  笑

 

 

 

さて、以前、10月にご紹介した40代子ども英語の先生、澄子先生(仮名)↓から・・・

 

 

 

 

 

 

朗報が飛び込んできました!

 

 

 

 

 澄子先生は、約1年前の2月から本格的に1級を目指して学習をスタート!

 

 

 

10月に1次試験に一発合格されましたが、2次試験は実は不合格となっていました。

 

 

 

いやいや、約8か月足らずで1次試験一発合格ってスゴイことなんです。

 

 

 

そして今回、2度目の2次試験チャレンジで見事、悲願の英検1級を取得されました!!

 

 

 

現在、澄子先生には、インタビュー動画に出演いただけるよう交渉中ですが・・・

 

 

 

今日は、澄子先生に約1年前(学習を始めてから約1ヶ月半後)に回答いただいたアンケートをご紹介します。

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」購入前にどんなことにお悩みでしたか?その中でも、特に悩んでいたことは何ですか?

 

 

 

A、「英検1級が20年近く頭の中にモヤモヤとある。合格したいけど、自分には手が届かないと何度も挫折してきた。」

 

 

 

 

 

Q、最終的に、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を選ばれた最後の決め手は何ですか? 

 

 

 

A、「安心して気軽に相談に乗ってもらえること。メンタル面を整えることを重視されていること。ライザップ式ではないこと。」

 

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英語ライフコーチング」を選ぼうと思われてから、購入するまでに何か躊躇することはありましたか? 

 

 

 

A、「安くない金額なので、自分次第だが投資するだけの結果が出せれるか不安だった」

 

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英語ライフコーチング」を使ってみて、一番の変化、良かったことは何でしよう? また、特に気に入っている点を3つほど教えて下さい。 

 

 

 

1.「英検1級の勉強がとっても楽しくなった」 

 

 

2.「英作文、長文、面接に対してもっていた苦手意識がなくなった。以前は知らないことに出くわすたびに動揺していて焦っていたが、今では新しい知識が増える喜びに変わっていった。」 

 

 

3.「メンタル面で落ち込んだらくみさんに相談に乗ってもらえることで、一人でなやまなくてよくなった。心の支えができた。」

 

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を購入しなかったら、今どうされていると思いますか? 

 

 

 

A、「英検1級の勉強に挫折して、やっぱり自分はだめだと自己嫌悪に陥り、確実にあきらめていた。」

 

 

 

 

 

Q、もし、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言って紹介されますか?  

 

 

 

A、「英検1級への挑戦が楽しくなるよ。メンタルが改善され、自己肯定感が上がった自分になれるよ。」

 

 

澄子先生、合格、本っ当におめでとうございました!!

 

 

ぜひ、これから1級を目指す方のためにも、インタビュー動画の出演をお願いします!

 

 

 

 

【インスタライブ予告】

 

単語は覚えようとするな!?

 

3つの単語習得法

 

16日(木)11時30分〜

 

こちらのアカウントでやります!

 

 

 

【エチゴクミのこのサービスに対する想い】

 

「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」

私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。

そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。


しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・

その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・

特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。

自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・

やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。


しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・

試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。

周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・

ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・


そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。

これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。

すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。

「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。

「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・

そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!


当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。

しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。


英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。

英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。

もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・

アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・

いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!

念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。


その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・

英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。

その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。


その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・

「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・

苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・

また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・

長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。


40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・

思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。

そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。

一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。

 

エチゴクミ

公式HPはこちら

 

 

【お客様の声】

 

「クミさんのセッションを受けると、いつも、自分の中にある課題に自ら気づき何をすべきかが明確になります。

彼女が的確な質問をしてくれることで、気が付いたら自分自身で質問の答えを導き出しているという魔法にかかったような感覚です。

クミさんはまさにLeading by Example.ご自身が3人の子育てをワンオペでされながら起業も成功させており、すごい勉強家。
 

私もがんばろう!というやる気をくださり、それを継続するための習慣化のポイントもおしみなく教えてくださります。

コーチングに興味はあったものの、ちょっと怪しげな方々もいらっしゃり、半信半疑でしたがクミさんのおかげで、コーチをつけることの意義、大切さを体感できました!」

 


その他のお客様の声はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeでも動画配信しています!

 

 

【無料】ステップメール&メルマガ

 

 

 


【NEW!最新動画】
今なら、メルマガ登録でこちら↓の最新動画をプレゼント中🎁

購読申し込みはこちら

 


 

 

 

インスタグラム中心に発信しています

 

 

 エチゴクミ Instagram

 

#大人のやり直し英語 

#おとなのやり直し英語

#やり直し英語 

#英検1級 

#英検1級合格を目指す会🌸 

#英検準1級 

#英検準一級

#エチゴクミ 

#英語コーチング 

#英語学習法 

#英語学習

#大人の英語 

#大人の勉強 

#英語の先生 

#子ども英語の先生 

#英語講師 

#英語の先生になりたい 

#英語教員

 

「未完了を完了」させて、人生の満足度アップ!

 

 

アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!

 

 

「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、あなたも憧れの英検上位級に近づけます。

 

 

 

こんにちは!

 

エチゴクミです。

 

 

3月に入りましたね。

 

 

卒業シーズン真っ只中で、かなりお疲れ気味の英語の先生多いですが、体調管理第一で、この時期を乗り越えましょう!

 

 

また、今日は、2次面接だったという方、お楽しみ様でした!

 

 

別人格になりきって、緊張感すらも楽しんでこられたでしょうか?

 

 

 

 

さて、こちらのブログではご案内を忘れましたが爆  笑、先週の木曜に開催したインスタライブ「罪悪感を手放そう!」の話、後日、こんな反響が届きました↓

 

 

 

 

 

どんな立場にいる女性でも多かれ少なかれ抱いてしまうこの「罪悪感」・・・

 

 

あなたは、どんな「罪悪感」を背負っていますか?

 

 

 

 

さて、今日は、「子育てが落ち着いたら英語の先生がしたい!」

 

 

 

と昨年夏に継続セッションをお申し込みくださった40代、主婦の真由美さん(仮名)が見事、念願の準1級に合格されましたのでご紹介します。

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を何でお知りになりましたか?最初の出会いは何がきっかけでしたか?    

 

 

 

真由美さん「インスタで英検の未完了を完了しませんか? みたいなのをみて「あー私これだわぁ」 わかっているのにやれなくてスッキリしないわと思って、保存しました。」

 

 

 

 

Q、購入前にどんなことにお悩みでしたか?その中でも、特に悩んでいたことは何ですか?


 

 

 

真由美さん「英検受けた方がいいという気持ちと腰が上がらない気持ちの板挟みでした。」

 

 

 

 

Q、なぜ、他社でも同じような商品があるにも関わらず、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を選んで頂けたのでしょうか?*

 

 

 

真由美さん「インスタで自分と同じ世代の人が未完了を完了にしているのをインスタでみて。 すごく共感したので」

 

 

 

 

Q、最終的に、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を選ばれた最後の決め手は何ですか? *

 

 

 

真由美さん「年齢的にも状況的にも自分と近い状況の人たちが受けている感じがしたので。身近な感じがしたのかもしれません。」

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を選ぼうと思われてから、購入するまでに何か躊躇することはありましたか? *

 

 

 

真由美さん「今仕事をしていないので価格について悩みました。」

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を使ってみて、一番の変化、良かったことは何でしよう? また、特に気に入っている点を3つほど教えて下さい。 *

 

 

 

真由美さん「毎日、少ししか取り組めない日が続くとこれでいいのかな?と不安になったりしましたが、小さな事でも大丈夫!と言ってもらえたり、褒めてもらえて勉強を継続できました。

 

 

 

自分の事を褒める事をつい忘れてしまいますが、小さな達成をみて、自分を褒める事を学びました。

 

 

 

やった事をLINEするので、しばらくやっていないとLINEしていないなぁ…と心苦しくなって、机に向かったり、スマホで単語を勉強したりしました笑 」

 

 

 

 

Q、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」を購入しなかったら、今どうされていると思いますか? *

 

 

 

真由美さん「英検のテキストを買って、続かなくてテキストを見るたびに自己嫌悪だったかもしれません」

 

 

 

 

Q、もし、「エチゴクミ 英検ライフコーチング」をご友人などに紹介いただけるとしたら、何と言って紹介されますか?  *

 

 

 

真由美さん「英検は教えてもらうというより、自分が勉強しないと受からないから英会話教室とかに週に一度行くより、毎日サポートしてもらったほうがやれるよ!」

 

 

 

真由美さん、この度は、本当におめでとうございました!

 

 

準1級を踏み台にして、次のステップでのご活躍をお祈りしています。

 

 

さぁ、あなたも、この春、何かを卒業して、英検上位級取得に向けて、新しい一歩、踏み出しませんか?

 

 

 

【エチゴクミのこのサービスに対する想い】

 

「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」

私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。

そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。


しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・

その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・

特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。

自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・

やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。


しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・

試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。

周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・

ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・


そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。

これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。

すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。

「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。

「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・

そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!


当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。

しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。


英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。

英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。

もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・

アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・

いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!

念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。


その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・

英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。

その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。


その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・

「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・

苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・

また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・

長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。


40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・

思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。

そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。

一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。

 

エチゴクミ

公式HPはこちら

 

 

【お客様の声】

 

「クミさんのセッションを受けると、いつも、自分の中にある課題に自ら気づき何をすべきかが明確になります。

彼女が的確な質問をしてくれることで、気が付いたら自分自身で質問の答えを導き出しているという魔法にかかったような感覚です。

クミさんはまさにLeading by Example.ご自身が3人の子育てをワンオペでされながら起業も成功させており、すごい勉強家。
 

私もがんばろう!というやる気をくださり、それを継続するための習慣化のポイントもおしみなく教えてくださります。

コーチングに興味はあったものの、ちょっと怪しげな方々もいらっしゃり、半信半疑でしたがクミさんのおかげで、コーチをつけることの意義、大切さを体感できました!」

 


その他のお客様の声はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeでも動画配信しています!

 

最新動画はこちら↓

 

 

 

【無料】ステップメール&メルマガ

 

 

 


【NEW!最新動画】
今なら、メルマガ登録でこちら↓の最新動画をプレゼント中🎁

購読申し込みはこちら

 


 

 

 

インスタグラム中心に発信しています

 

 

 エチゴクミ Instagram

 

#大人のやり直し英語 

#おとなのやり直し英語

#やり直し英語 

#英検1級 

#英検1級合格を目指す会🌸 

#英検準1級 

#英検準一級

#エチゴクミ 

#英語コーチング 

#英語学習法 

#英語学習

#大人の英語 

#大人の勉強 

#英語の先生 

#子ども英語の先生 

#英語講師 

#英語の先生になりたい 

#英語教員

 

「未完了を完了」させて、人生の満足度アップ!

 

 

アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!

 

 

「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、あなたも憧れの英検上位級に近づけます。

 

 

 

こんにちは!

 

エチゴクミです。

 

 

2月も下旬になりましたね。

 

 

 

まだまだ寒さが続きますが、いかがお過ごしですか?

 

 

 

今日は、英検1級取得を目指す50代前半の県立高校(進学校)の英語の先生、光代さん(仮名)の声をご紹介します。

 

 

 

光代さんは、昨年末からエチゴの「英検ライフコーチング」を継続的に受けてくださっており、日頃から生徒さん達の英検指導もされているのですが・・・

 

 

 

「クミさんに教わった学習法を生徒達に伝えたら、英検の合格率が爆上がりしました!」とのこと。

 

 

 

セッションで詳しくお話を伺ったところ・・・

 

 

 

「落ちるのが怖いと言っていた生徒に、正しい努力をすれば合格できること」を伝え・・・

 

 

 

「英作文の具体的な取り組み方やリスニングのやり方、単語習得方法などを伝えたら、素直にその方法をクラス全体で取り組んでいた」とのこと。

 

 

 

なんと、ランチタイムに、「賑やか元気系の男子生徒」が、スクリーンに電子端末を接続してYouTube動画を映し出し、クラスで熱心に楽しそうに見入っていたとのこと。

 

 

 

あぁ、その光景、目に浮かんで思わずニヤニヤしてしまった元高校教員のエチゴです。

 

 

 

「生徒さん達には、英検1級に挑戦することは伝えたのですか?」とお聞きしたところ・・・

 

 

 

「はい、伝えています。先生にもコーチがいて色々とやり方を教えてもらっているんだよね」とまでお伝えしているとのこと。

 

 

 

光代先生のオープンマインドさ、凄いですよね。

 

 

 

エチゴも、1級チャレンジ中は、非常勤講師として地元の高校で特進クラスの3年生を教えていましたが、光代先生と同じように「先生も頑張るから一緒に頑張ろう!」と言って、1度落ちました笑い泣き(通算で4度落ちています)

 

 

 

飾らない実直さで生徒さんとの良好な関係を築いている光代先生・・・

 

 

 

素直で前向きな先生の言うことは、子ども達もすんなり受け入れるんでしょうね。

 

 

 

そう、健全な批判能力を身につけ始める小学校5年生くらいから、子ども達は大人が「言動一致しているか」を敏感に感じ取ります。

 

 

 

言っていることとやっていることが一致していない大人の言うことは絶対に聞いてくれません。

 

 

 

同じことを別の先生が言うと、言うことを聞いたりするんですよね。

 

 

 

「何」を言うかではなく、「誰」が言うか・・・子ども達は、大人をよーく観察していますよ。

 

 

 

ちなみに、エチゴのお客様には他にも1級合格を目指している先生が複数いらっしゃいますが、皆さん口を揃えてこのようにおっしゃいます↓

 

 

 

「若さって最強の武器ですよね。若い子達のスポンジのような吸収力には叶わない」

 

 

 

はい、エチゴも首がもげんばかりに同意ですが、アラフォーだって、アラフィフだって、アラカンだってやればできる!

 

 

 

ということを、今年こそ証明して見せませんか?

 

 

 

今日が一番若い日!ですよ。

 

 

 

 

【エチゴクミのこのサービスに対する想い】

 

「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」

私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。

そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。


しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・

その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・

特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。

自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・

やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。


しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・

試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。

周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・

ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・


そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。

これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。

すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。

「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。

「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・

そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!


当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。

しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。


英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。

英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。

もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・

アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・

いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!

念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。


その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・

英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。

その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。


その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・

「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・

苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・

また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・

長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。


40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・

思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。

そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。

一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。

 

エチゴクミ

公式HPはこちら

 

 

【お客様の声】

 

「クミさんのセッションを受けると、いつも、自分の中にある課題に自ら気づき何をすべきかが明確になります。

彼女が的確な質問をしてくれることで、気が付いたら自分自身で質問の答えを導き出しているという魔法にかかったような感覚です。

クミさんはまさにLeading by Example.ご自身が3人の子育てをワンオペでされながら起業も成功させており、すごい勉強家。
 

私もがんばろう!というやる気をくださり、それを継続するための習慣化のポイントもおしみなく教えてくださります。

コーチングに興味はあったものの、ちょっと怪しげな方々もいらっしゃり、半信半疑でしたがクミさんのおかげで、コーチをつけることの意義、大切さを体感できました!」

 


その他のお客様の声はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeでも動画配信しています!

 

 

【無料】ステップメール&メルマガ

 

 

 


【NEW!最新動画】
今なら、メルマガ登録でこちら↓の最新動画をプレゼント中🎁

購読申し込みはこちら

 


 

 

 

インスタグラム中心に発信しています

 

 

 エチゴクミ Instagram

 

#大人のやり直し英語 

#おとなのやり直し英語

#やり直し英語 

#英検1級 

#英検1級合格を目指す会🌸 

#英検準1級 

#英検準一級

#エチゴクミ 

#英語コーチング 

#英語学習法 

#英語学習

#大人の英語 

#大人の勉強 

#英語の先生 

#子ども英語の先生 

#英語講師 

#英語の先生になりたい 

#英語教員

 

「未完了を完了」させて、人生の満足度アップ!

 

 

アラフォーからの大人のやり直し英語は、マインドが9割!

 

 

「脳科学」×「心理学」×「ライフコーチング」で、あなたも憧れの英検上位級に近づけます。

 

 

 

こんにちは!

 

エチゴクミです。

 

 

 

今日は、バレンタインデーですね。

 

 

あなたは、誰かにチョコレート用意しましたか?

 

 

 

さて、昨日、準1級1次試験に合格されたお客様から、こんな驚きのLINEメッセージが届きました↓

 

 

 

事前に英検サイトで一緒に確認してはいたのですが、(※)指定受験地(都道府県ではありません)のあたりがややこしい感じでしたので・・・

 

 

 

「受験票が届いたら、必ず確認してくださいね」とお伝えしておりました。

 

 

 

 

私たち「昭和ガールズ」が怖いのは、そう・・・

 

 

 

「思い込み」!!爆  笑

 

 

 

私も、先週末、初めて訪れた名古屋から帰ってくる時に、「名古屋空港」とGoogleマップで検索して・・・

 

 

 

「あぁ、ランチ会会場から割と近いな」なんて思っていた、ら!!

 

 

 

名古屋空港の横に「(県営名古屋空港)」という記載に気づき・・

 

 

 

「え?県営?それはオカシイ!」と気づき、正しくは中部国際空港」だと気づいたのです(笑

 

 

 

危うく、飛行機に置いていかれるところでした。

 

 

 

 

ということで、2次試験を受けられる方は必ず受験票で、「日時と場所」確認してくださいね。

 

 

まずは、時間通りに会場にたどり着くことができれば、あとはありったけの力を振り絞って出してくるだけです。

 

 

 

 

【旅先から2回ゲリラライブしました】

 

 

2次対策にもなる「瞬発力の磨き方」

についてもお伝えしています。

 

アーカイブはこちら

 

 

 

 

こちらでは、本の読み方、今エチゴが

読んでいる本のご紹介をしています。

 

 

アーカイブはこちら

 

 

【インスタライブ予告】

 

 

 

 

【2月の単発講座】

 

英検®︎準1級持っていなくて長年モヤモヤしていたけれど、ついに動き出したい方向け

 

18_y2i2ytnimwzhmgziy

2/24【英検準1級】今さら誰にも聞けない...でも、今年こそは手に入れる!一歩を踏み出す講座

詳細・お申し込みはこちら

 

 

 

【60分zoom個別相談会】

 

 

個別相談会では、

コーチングを体験いただけます。

 

【感謝】毎月超満員御礼

 

3月分のご予約を2月16日より

若干名受け付けます

 

下記よりメルマガに登録して、

募集開始までしばしお待ちください。

 

 

 

 

【エチゴクミのこのサービスに対する想い】

 

「死ぬまでには英検1級に合格して、その先の世界を見てみたい!」

私は、元高校の英語教員として、また一英語学習者としてそんな思いを長年抱き続けていました。

そして、コロナ禍の「おうち時間」をチャンス!ととらえ、2021年40代半ばにして念願の英検1級に合格することができました。


しかし、合格までの道のりは決して平坦ではありませんでした。

現役高校教員時代、部活動の指導を終えた後、英会話学校の夜間英検クラスに通いながら1級取得を目指すも、3回の不合格・・・

その後、結婚、専業主婦時代、3人の子どもの出産、育児を経て非常勤講師として教壇復帰・・・

特進クラスの生徒から、またしても聞かれたのが「先生、英検何級ですか?」という質問でした。

自分と同じ準1級を受験する生徒から面接指導を頼まれ、冷や汗をかきながらのしどろもどろの指導・・・

やっぱり、英検1級取りたい!という気持ちがムクムクと湧き上がり、手元にある途中まで手をつけた問題集を数冊引っ張り出してきて、ダイニングの一角に英検コーナーを作りました。


しかし、一人黙々と英検1級の勉強に励んではみるものの、難しすぎて受かる気がしない・・・

試しにもう1度受験してみるものの(4度目)、やっぱり不合格。

周りに1級を目指している仲間もいないし、相談できる相手もいない・・・

ネットで勉強法を検索してみるものの、情報がいろいろありすぎて、何が自分に合っているのかわからない・・・


そんな折、Facebookで繋がっていた子ども英語の先生をしている同い年の子どもがいる同い年のママ友が、英検1級に合格したことを知りました。

これは恥を偲んで、合格者にコツを聞くのが一番!と思い、早速彼女にコンタクトを取ってみました。

すると、最初に彼女に言われたのが「絶対に合格する!という気持ちで勉強するんだよ」ということでした。

「私もコーチに言われたんだけど、受かる気がしないと思って勉強し続けても、絶対に受からないからね」とのこと。

「コーチ」・・・そうか、彼女熱心にコーチングを学んでいたなぁ・・・

そんな流れで、要所要所で彼女にメッセージで質問をしたり、励ましてもらったりしながら、ついに念願の英検1級に合格することができたのです!


当時はコロナ禍で、中3の受験生の長男、小6の次男、小1のダウン症児の長女と一緒に家にいる時間が長く、正直、反抗期の息子たちの子育てにイラつくことが多々ありました。

しかし、そんな時はあえて自分の英語学習に集中することで、「私には英語がある。英検1級を取ったら、また何か違うことにも挑戦したい!」と思いながら無心に学習を続けていました。


英検1級取得後、次のステップを模索していた頃、例のママ友が学んでいた「コーチング」を思い出しました。

英語×コーチング・・・英語コーチ!私の次の目標がぼんやりと見えてきました。

もしかして、過去の私のように英検1級や準1級を取得したいけれど、受かる気がしない、何から手をつけていいのかわからない、という英語の先生がいるのではないか・・・

アラフィフの今からだって、オンライン起業もできるのではないか・・・

いや、アラフィフだからこそ、そんな柔軟な働き方がしたい!

念願の英検1級を取得したことで、やればできるはずという根拠のない自信がついていました。


その後、良き出会いがあり、吉田メイ氏の「英語コーチ&ライフコーチ養成講座」を受講・・・

英検1級の次は、コーチングとマーケティングを猛烈に勉強しました。

その時に役立ったのも、英検1級の勉強で身につけた「マインドとスキル」でした。


その後、40代〜50代の英語の先生向けの英検上位級取得をサポートする英検コーチングサービスを始めてみたところ、すぐに50代の英語の先生お二人からモニターのお申し込みをいただき・・・

「受かる気がしない」と心底思っていた英語の先生が、「できるかも!」というマインドに変わっていき・・・

苦痛だった英検の勉強が、コーチがいれば楽しく続けることができるということ・・・

また、停滞期や繁忙期に、少し英語学習から離れることがあっても、コーチがいればまたすぐに英語学習に戻ってくることができるということ・・・

長年のモヤモヤを解消してスッキリ!未完了を完了させて人生の満足度を上げていただくことができるということがわかりました。


40代、50代は、英語の先生としてもベテランの域に入る頃ではありますが、一女性として、一母親として・・・

思春期の子どもとの問題、親の介護問題、自分の健康面での心配も増えてくる時期と重なります。

そんな時だからこそ、ライフコーチングを交えた英語コーチングを受けながら、英検上位級挑戦をきっかけとして、マインドを整え、自分の大切にしたいものを今一度見直し、いらないものは手放し、未完了を完了させて人生の満足度を上げていただきたい!と思っています。

一人でも多くの英語の先生が、英語の先生として、一女性として自分らしく生きていくきっかけを提供できたら、と願っています。

 

エチゴクミ

公式HPはこちら

 

 

【お客様の声】

 

「クミさんのセッションを受けると、いつも、自分の中にある課題に自ら気づき何をすべきかが明確になります。

彼女が的確な質問をしてくれることで、気が付いたら自分自身で質問の答えを導き出しているという魔法にかかったような感覚です。

クミさんはまさにLeading by Example.ご自身が3人の子育てをワンオペでされながら起業も成功させており、すごい勉強家。
 

私もがんばろう!というやる気をくださり、それを継続するための習慣化のポイントもおしみなく教えてくださります。

コーチングに興味はあったものの、ちょっと怪しげな方々もいらっしゃり、半信半疑でしたがクミさんのおかげで、コーチをつけることの意義、大切さを体感できました!」

 


その他のお客様の声はこちら↓

 

 

 

 

YouTubeでも動画配信しています!

 

 

【無料】ステップメール&メルマガ

 

 

 


【NEW!最新動画】
今なら、メルマガ登録でこちら↓の最新動画をプレゼント中🎁

購読申し込みはこちら

 


 

 

 

インスタグラム中心に発信しています

 

 

 エチゴクミ Instagram

 

#大人のやり直し英語 

#おとなのやり直し英語

#やり直し英語 

#英検1級 

#英検1級合格を目指す会🌸 

#英検準1級 

#英検準一級

#エチゴクミ 

#英語コーチング 

#英語学習法 

#英語学習

#大人の英語 

#大人の勉強 

#英語の先生 

#子ども英語の先生 

#英語講師 

#英語の先生になりたい 

#英語教員