【特別支援学校】県から入学許可おりました!/初!入学前教育面談!!! | ☺︎ echan Blog ☺︎

☺︎ echan Blog ☺︎

ぼっち主婦
パート始めました
義実家で義両親と同居
旦那は単身赴任



おはようございます😃



メリーーーークリスマス🎅🎄
車エンジンかけるとナビが言うよね笑
それ忘れて
毎年12.24&25ビビる奴。




さて。
我が町では、
新1年生にランドセルが
無料で配布されます。



受け取りに行き、自分が小学生以来
触れてなかったランドセルに触り
こんな大きかったっけ!?
今のは軽いなぁ〜となんだか
うるうる🥺きてしまいました。


今の時代は、A4がすんなり入る
ようになってますね。


とりあえず、タダなんてありがたくてキラキラ
大切に使わせます!



んで。

先日、(1ヶ月前ぐらいかな)
SSWとの書類作成をしたと
記事にしましたが、、
それを提出してくれて
無事に県から入学許可がおりました!
おりたと電話があったみたいなんだけど、
着信履歴がないの!!!
SSW私の携帯番号じゃない
所にかけてない!?
とりあえず幼稚園経由でそれを聞きまして、
ホッとした次第です。


で!


今度は入学する特別支援学校から
"入学前事前教育面談"をしますよと
お手紙が幼稚園経由で届きました!


これは対象が保護者のみなので
子どもは連れて行けません


冬休み突入〜って事で
幼稚園の預かり保育を利用しました!
(12/24)

2回目かな?

半日500円です。

うちは3時間預けました。


生理がぶつかり、、
めちゃくちゃ最悪だ〜と思いながら、
遠い遠い道のりを往復運転。
旦那は助手席。

(私は運転してないと酔ってしまうので
辛くても運転してた方がいいのです)


面談の内容は
胎児の時の事、赤ちゃんの時の事、
今のこと、生活の事全般、
たーくさん

やっぱ先生すごいわ
すぐ伝わる
これがなんの知識もない人に
話すと
どういうこと?ってなるから説明が
難しくて
話したく無くなるけど、
スラスラ話せたよ
楽だった〜


トイレや着替えができ、
数字やひらがなを書いたり読めたり
することがすごいって褒めてもらえた
のが嬉しかったな


幼稚園入ってぐっと成長したので、
やっぱうちは幼稚園入って良かったです。



23日までにこんなクリスマスの予定
を立ててました、、



クリスマス🎄は旦那が張り切って
ウキウキモード。
24は自宅で。


25日は私の実家で本格的な
クリスマスパーティー🎉🥳


ケーキは楽天で旦那が頼みました。
(すでに実家に届いてる)


26日は旦那の実家に行き
クリスマスパーティー
(行事に興味ない私は、めんどくさ!!と
心の中で思ってます😂
3日間もやるか?
しかも生理だから余計つらくて、、
嫌。)

(あーあ、男はいいよな
なんも考えなくて済むよね
私ロキソニン何時に飲むかしか
頭にない😂)


こんな
予定でしたが、、


24日夕方から娘が熱。
めっちゃ元気だし、
1時間でなぜか37度台に
下がったのですが、
念の為、この3日間は
家から出ないことにしました。。

今朝37度でした。
元気に走り回ってます
旦那が寝起きドッキリ仕掛けてて
リビング来たら
電飾やらプレゼント🎁やらその他飾りが
付けられてた。笑





これ、ネイビー買います!!!
密かに狙ってたのよ
もう少し値下げ待ちます!!





では良いクリスマスを〜🎄!!