こんばんは🌛
やっと書き終えた✏︎
ドラマ感想記事です🤣
前にドラマ23個見ていると
ブログに書きました☺︎
ずっと感想書きたくて
時間があいたらちょこちょこ
書いてました!!!
私は小さい頃からテレビっ子で
特にドラマが大好きでした。
主題歌、挿入歌、役者の名前、子役、
衣装、ロケ地、など
小さい頃から興味があって、
広告の裏にメモしては
まとめて残しておいたり。笑
なんの意味もないのに🤣
今もよく調べてはメモに残してます。
そのうち、お茶にごすだけは
つまらなくてどうしても見られなかった

22個見ていた(放送終了してる)
&見ているです(現在放送中)
12月も半ばで、
ほとんど最終回を迎えようとしています。
ざっと感想を書いていきます。
あくまで私の思う事です!
めちゃくちゃ長文です✏︎
○見るのが苦痛に感じたのは、、
日本沈没
最初から見なきゃ良かったなぁー
なんだか怖いもん
今7話から撮り溜めてまだ見てません。。
○脚本もう少し頑張って欲しかったのは、
1.アバランチ
なんだか、こんなドラマ何度か見た気がするよね〜
もうさ、渡部篤郎ってあんな役多いよね。
それがハマり役なのかな
でも高橋メアリージュンは良かったなぁ。
あと木村佳乃、服装が似合っててかっこよかった。
最終回どうなる!?
2.スーパーリッチ
最初大好きな感じだったのに、回を追うごとに結構雑な脚本?な気がしたなぁ。ちょっとズレてるような、それも狙いなのか?しらないけどもう少し頑張って欲しかったなー
江口のりこはとても好きだ!!
良い演技する。
○正直つまらなかったのは
和田家の男たち
ただ!料理と朝食のシーンは大好きで美味しそうだし
会話が好きでした!!
段田安則がやっぱいい役者だなぁ〜と
どのドラマ出ていても思うなぁ。
○なかなか良かった
顔だけ先生
私は先生という立場があまり好きではない。
だけど、遠藤先生のような
生徒を特別扱いすることなく、
肯定も否定もしないけど、
さりげなく生徒の為になることを
言ってくれるし
行動してくれるのは良いな
こんな先生、なかなかいません。
うーん、、な回もあったけど
ほぼOK(私は何様だ!笑)
○映画化まではしなくてもいいのでは、、
ラジエーションハウス
ドラマの内容は、前回同様大好きです。
でも、ごめん
本田翼は絶対零度のほうが好きだー!
なんかセリフが変。違和感。
ごめんーーー
ただ!!やっぱできる俳優が固めてあってそこはよかった。
浅野和之さすがです。
杏ちゃんのバッグ👜
LOEWEでしたね。
○演技ともかく、なかなかホッコリ
消えた初恋
いや〜、道枝くんが可愛かった。
スノーマン目黒蓮と道枝くんの男の子同士の恋。
周りが応援していて、良かった。
今の時代にもってこいかと。
私の推し望月歩くんも出てました。
○秋元ワールド前回!
最終回がっかりさせないでね!!!!
真犯人フラグ
不気味だし、わかっちゃいるけどつい見てしまうドラマ。あな番キャストがちょこちょこゲストで出てきました。面白かったな。
どうなるんだろー
○ごめんね、やっぱ無理だー!
じゃない方の彼女
濱田岳はとてもいい。
小西真奈美かわいくて癒された!
ただこのドラマの内容が無理なんだよなー
あのぐいぐいくる玲子苦手だなー
男はあーゆーのにきっと弱いんだよね。
小谷家がやはり買い上げた一軒家らしく、
アバランチにも登場しました!
その他ドラマ、モコミやただ離婚しないだけ(?)
にも使われたおうちです。
ドラマ見てる時テレビ画面を撮影、作ってみた
今回はアバランチでも使われてましたよ!
↓
○結末はわかってるのに、全シリーズみてしまう
ドクターX
とくに演技がうまい
わけでもない気はするが、
脇役はしっかり固い。
脇役が揃ってるからこそ、成り立っていた気がする。
スカッとする所も魅力かな。
大門先生が実在したらいいのに。
前にバラエティ番組で、
現役医師はあんな人いませんって言ってたな〜笑
○そんなわけねーだろが満載だったけど
とりあえず見てしまった
アンラッキーガール
やっぱバカリズムさが溢れるドラマでした!
高梨臨の奇抜なカラーの衣装も素敵でした!
○ありがちなドラマ、はよ展開してくれ
ハンオシ(略)
あいみょんの主題歌が好き!
おもち🐱がかわいいっ💕
清野菜名のお腹の赤ちゃんが心配でソワソワする
走らないでー!
背伸びしないでー!
早産&切迫早産を経験した身としては
心配で心配でたまらん、、
内容はなかなか苦しいなーと思いました。
ハッピーエンドならいいなぁ。
とても大好きなドラマは、、、
👑最愛
👑恋です。
👑二月の勝者
この3つは群を抜いてとても
良かったです!!!!
✨最愛✨
まず脚本が大好きです。
撮り方とか画質、役者のセリフ、表情、
衣装などとにかく一人一人に合っていたような気がした。
NGシーンも実際に使われたとかで
よりリアルな感じがいいなぁと
思いました。
(何話かのだいちゃんが陸上部で一緒だった人の魚ショップ?行った時の子どもと目があったシーン)これがNGだなんて思わなかったなー
✨恋です✨
視覚障害者と健常者の恋。
暗くなりがちな感じだけど、そんな事一切なく、明るくて、内容がブレずに脱線する事なく、回を追っていたと思います。
少しだけ、ああそうだったんだ、もし白杖の方を見かけたらこうしようって思えたし、
あ、声かけとかしていいんだ!と分からせてもらえました。
まっすぐ純粋な黒川もとても素敵でした。
そして花ちゃんの演技がまた更に好きになったし、リコカツではイラっとしてしまった女性自衛官役だったのに全然そんなこと忘れてしまうくらいいい演技だった空ちゃん!
良かったよ、空ちゃん!!
町田くんの世界の主役、かなたくんも
ドラゴン桜とは違った演技がまた良くて✨
三者とも視覚障害者独特の目線使い?
がうまかったです。
✨二月の勝者✨
いや〜なかなかこんなにも子ども全面に出すドラマないよね!また塾、お受験、というスポットが珍しい!!
これはノーマークで何気なく見始めたけど、
ぐっと心を奪われたドラマです。
こんな大変なんだとか、
一生懸命な姿に感動した。
勉強がしたいって思えるってすごいな、
親も大変だろうな、、
経済力がなければお受験なんて
出来ないね〜
しかし偏差値があんなに上がるなんて
すごいな
毎回涙しながら🥲見てました。
どうかどうか桜花の子全員受かってほしいな。
他には大河ドラマ、朝ドラ等
始まったばかりの居酒屋新幹線🚄?など
見ています☺︎
また感想を書きたいと思います。
1月も新ドラマ楽しみだなー!
お読みいただきありがとうございます😊