こんばんは

今日はわたしの体験談を
お話しようかと。
もう2〜3年前の話です。
人生で一番怖かったこと。
前にもちらっと話したかな?
交通事故の話。
この間の玉突き事故とは別です。
(徒歩で病院行ってたなぁ〜)
そ!
それより前の事故。
当時は夜勤明けでした。
いつもなら仮眠で15分くらい
寝るのにその日はおっかない先輩と
夜勤で緊張してたからか
寝れませんでした。
そして気が張っていたからか
眠気も無く。
夜勤を終え、いつもなら
聴かないアーティストのCDを
なぜかかけました。
そして夜勤の日は絶食する
わたしなのですが、
ヨーグルトを食べました。
いよいよ帰宅。
車を走らせ50分程。
自宅まで
あと1キロもなく目と鼻の先
に家があるという時点で
ガクっ
寝てしまいました。。
その瞬間
どーーーーん!
目がクルクル回ってる
あるものと正面衝突し、
車がスピン
目があかない
動けない
痛い
フロントガラスが目の前まで
来ていました
手も痺れ
携帯も取れない
案の定、店の前だったようで
救急車を呼んで下さいました。
ちょっとして
救急隊がドアを開けてくれて
わたしの背中にシート?を
いれて救出してくれました。
あまり記憶はないのですが、、。
病院で検査。
胸骨骨折と打撲。
体にはシートベルト跡がくっきり
ついてました。
だから胸骨が圧迫され、
骨は斜めに折れていました。
シートベルトが
命を救ってくれました。
医者からあんな大事故で
生きてるなんて
君は運がいいと言われました。
少しズレていたら
即死か、四肢麻痺だったそうです。
怖
そしてレントゲンで。
内臓から出血している可能性がある
ため、後日手術するかもしれない
と告げられました。
とんでもなく痛かったので正直
ヤバイなと思っていました。
そして念のため入院。
手足が動かなかったので
移動は車椅子でした。
後日、
なんと、なぞの出血のようなもの
が綺麗に消えていました。
ここでまた奇跡がおきました。
そのまま退院になりました。
自宅療養に切り替わり、
寝たきり生活になりました。
寝たきりといっても
足も手も痺れがなくなり
動いたため、最低限は
動けました。
3ヶ月仕事を休みました。
車も廃車となってしまったので、
家に引きこもりました。
検察庁にも行き、
免停もくらいました。
正直、精神的にも参っていました。
3ヶ月経ち、職場復帰しました。
免停のため、送迎は親が
してくれました。
(免停通知がくるのが遅かったので)
親には申し訳ない事ばかり
させてしまっている。
そう思いながらも
毎日のように
お前はこーだからこーだと
怒られるので
ありがとうなんて言えませんでした。
こんな手のかかる娘でごめんなさいと
毎日布団の中で泣いて過ごしました。
この時に一度、
このまま仕事辞めてしまおうと
思っていました。
が、
父に
職場にどれだけ迷惑かけたか
わかるか!?
休んで迷惑かけたんだから
恩返ししろ!
と怒鳴られました。
わたしと父は小さい頃から
気が合わず、現在も口も聞きません。
その父から言われたこのことばに
やってやろーじゃない!
と火をつけられました。
落ち込んでもいられないし
父を見返してやろう!と
心に決めました。
そして職場復帰して
夜勤免除になりました。
他にも重労働は
暗黙の了解なのかわたしには
回さないように
皆さん配慮してくれました。
胸骨骨折なので力を入れると
痛みます。
寒い日や梅雨はとくに
首や腰、頭痛が酷いです。
そんなこんなで現在まで
続けて来ました。
今でも深呼吸とうつ伏せが
痛みます。
毎日のように鎮痛剤を飲んでます。
そしてこの間の玉突き追突事故。
事故記録更新!笑
みたいなね。
なかなか、治りません

でも子どもパワーでなんとか
なってます

そんな過去でした。
重くとらえないでくださいね。
この事もあって、職場にいると
なんかきまづい。
産休育休でさらに休んでるからね。
今でも痛いけど、やはり人手不足
なので仕事中はテキパキ
動いてます。
痛いの隠しながら( ^ω^ )
みんな体調悪いけど働いてる
んだもんね。
弱音なんて吐けません。
ただ、わたしを見抜いている方
たちは、今日調子悪いでしょ?
と突いてきます笑
「はい!でも大丈夫です!」
「大丈夫しか言わないんだから〜」
みたいな会話で終了させてます。笑
わたし痛くても動いてた方が
すきなんです!笑
おそらくじっとしていられない性格
なのでしょうね。
笑
そんな今日はかなり人手が
足りずヘトヘトでしたー(T_T)
トイレいく時間も、水分取る時間も
なく。
終わって即保育園へお迎え
かーらーのー
夕飯作りー
かーらーのー
お風呂
寝かしつけ
ノンストップっすね
では!明日も仕事
がんばりまーす♡
お読みいただき
ありがとうございます♡