
【睡眠不足は肥満の原因!?】
と、このタイトルを見て、慢性の睡眠不足と自負する私は見過ごすことが出来ません!!
近年の研究で、メタボと睡眠不足が大いに関係があるという事がわかってきたそうだ。
その理由は三つあり
一つ目は、睡眠不足によってコチゾールの分泌が高まり、糖代謝に影響を及ぼし、インスリンの抵抗性を増大させる!
二つ目は睡眠不足によるレプチンの分泌低下、グレリンの分泌増加が食欲を亢進させ、体重増加を招く!
三つ目は睡眠不足は日中の眠気をもたらし活動量を低下させ、エネルギー消費量を低下させる!
この三つの原因でメタボになるのだとか!?
ホント!太らないようにするには、食事・睡眠・運動等々、色んなことを気を付け、規則正しい生活にしていかないといけないんだな。。。