先日あった参観日。
議題を発表し、そのテーマについて討論をするというもの。
そのテーマが、

『宿題はいつするか?』

まず、大きくざっくり2択。

帰って『すぐする派』と『しない派』

に分かれます。
そこから、なぜ自分がそっちなのか。主張します。
忘れるから。
遊びたいから。
(家の)決まりだから。
などなど。
そこから、グループで反対グループに質問をしていきます。
これがなかなか面白かったのです。
まず、すぐしない派から

「宿題をしていたら遊ぶ時間がなくなります。いつ遊ぶのですか?」
→「4時間授業の日に遊べばいいと思います」
「その日は習い事で遊べません」
→「習い事の日を変えればよくないですか」
「でもみんなが揃いません」
→「みんなが揃う日は不可能だと思います。みんなで遊びたいのならば、レクリエーションの日を増やしてもらえばいいと思います。」

授業中に遊ばせろ!となりました(笑)

うん。5年生。週4が6時間授業。帰ってくれば4時半。そこから宿題をすれば遊べないよね〜。
私は帰ってすぐする派!ですが、高学年になり悩みました。遊ばせてあげたい。けど、遊ぶ時間がない…
だから最近の私は、すぐしない派になっていました。だって、遊ばせてあげたいもん。

でも、娘はすぐする派にいましたニコニコ
すぐする派からの質問!

「いつ宿題をするのですか?」
→「帰ってからご飯までの間」「ご飯を食べてから」「寝る前」…などなど。朝って子もいました。
「もし、忘れ物に気付いた時、遅い時間だと学校に取りに行けないですが、どうするのですか?」
→「次の日の朝、早く学校に来てやります」
「夜は楽しいテレビが沢山ありますが、テレビは見ないのですか?」
→「テレビを見ながら、CM中に宿題をします。」

と、こんな感じで討論をします。
子供の主張が面白い!
やっぱり私の意見はすぐする派。だけど、しない派の意見もわかる!後で自分を苦しめるって分かっているんだけど、誘惑に勝てない気持ち(笑)
時間内に終わらせればいいじゃん!的な行き当たりバッタリの感じ(笑)
それも体験して大人になるんだよね〜とか思っていると、すぐする派がトドメを発言!


私たちのグループには、宿題を忘れる人はいません。宿題を忘れて来る人は、すぐしない派。にみんないると思います。
それについてどう思いますか?


すぐしない派、みんなで顔を見合わせ何も言えない
先生、静かに爆笑しておりました笑い泣き
私には宿題を忘れてくる。というお子さんが誰か分からないのですが、みんなバツ悪そうでした笑い泣き笑い泣き
最後に先生が、
「たしかに、すぐする派の皆さんは宿題を忘れないですね!すぐしない派はちらほらですね(笑)遊びたい気持ちや習い事、ご家庭の事情等、みんな違うので、自分に合った時間を見つけて、宿題をやりましょうね!」
で終わりました。

おもしろかったです。