あー我が人生 -2ページ目

昨日も株は乱気流

またこんな時間!(3:19)あー我が人生-健康天気2013-6-13-18
あー我が人生-天気図2013-6-13-21毎日がすごく短く感じる。

昨日は、体調は相変わらずで、昼間動機が強かったから、テレビ見ながら、横になったりしていた。

6時頃に寝たりしたのが良くないかも?
10時頃に起きたから4時間位は寝てるはずなんだけれど....

テレビを見ながら、アンケートの回答をしたりしてポイント稼ぎをやってるから、どうしても寝るのが遅くなる。
体調不良だから、やめればいいのにね。

年金だけじゃ生活が大変だから、少しでも稼がなきゃね。
生活が大変になりたくはないから、昼間は株をやっていろいろなデータを保存して毎日株の動きを見て所有株の動向を見ている。
株に対して知識があるわけじゃないから、少しでも研究しなきゃ!...株によってみんなパターンが違うからチャートなんかのデータを見ていつ頃上がったり下がったりしやすいかなんて考えたりしている。

テレビを見ながらだらだらしながらやってるけれど、そういったいろいろなことに時間を使いすぎかも?

昨日も株は乱気流!
日経平均、下げ幅一時870円超…円高も進む」なんてニュースに出てたけれど、おかげで昨日は全面安で、夜中に安めのところで買いを入れといたのが朝起きてパソコンの電源を入れたらもう購入できていて、その後それ以上に下がった。

寝るのが遅いから、夜中に適当に株の売買の設定をしている。
やっぱり早く寝るようにしなきゃいけないという神様のメッセージかも!

ちょっといろいろなニュースを気にしすぎかも?
毎日いろいろ気になるニュースがあるから、時間がいくらあっても足りない。
最近は食事をしながらテレビを3画面見て、ノートパソコンをそばに置いて日経電子版を見ている。

気になる方に神経は集中するから、ほんの一部しか記憶には残ってないかも知れないけれど、それでも休んでるときも多いから時間は足りない。

だからゲームは時間がもったいなくてこの特にところ全然やっていない。

高所得者はテレビを観ない?「時間がもったいない」との声も」なんていう記事もあったけれど、貧乏人だから、時間がもったいなくてもテレビばかり見ているのかも?

しかしこの株の乱高下で損をしてる人も多いだろうね。
昨日は世界的に全面安で、そんな感じのようだけれど...

何だか波乱の世の中...
安倍政権の先行きを暗示してるのかも?(4:15)

相変わらずの毎日・株は乱高下

昨日書き忘れてたことがあった。あー我が人生-健康天気2013-6-11-18
あー我が人生-天気図2013-6-11-21
この4~5日歯を磨くと歯磨きが舌にしみるようで、舌がひりひりする。

かといって歯磨きを使わないと、すっきりしないから我慢して使っている。

背中なんかも痒くなって搔くと、傷になるみたいで、搔いたところを触ると痛む。

キンカンを付けるとしみるんだよね。

なぜか皮膚が弱くなってるようだ。

欲をかいてるから?...よくない?

このところ株の変動が激しくて、1ヶ月前は、+6万円だったのが5月23日からマイナスになって、昨日あたりはー30万にまでマイナスが増えてしまった。

このところの株の乱高下は異常なほどだものね。

このところ今までのような権利確定日を過ぎたら株価が下がって、2ヶ月前頃から上がりだすような今までのパターンが狂ってきている。

と言ってもマイナスが多くても、デイトレーダーらしき事をやって、安くなりそうなときに買って、1000円位上がったところで売るというような、事をやって僅かに1000円位かな?昨日も儲けたようだけれど、前回売った金額よりも安く買おうとしても無理なときが多い。

1日のうちに激しい値動きを繰り返すおかげで何とか総合的にマイナスでもプラスになったりもする。

このところの株価の動きは、急に上がったりするし、下がりだすと極端に下がったりするから、売買のタイミングをつかむのが難しい。

経団連会長、株乱高下「世界中の経済がいびつになっている」 」なんていう記事があった。

狂ってきているのは、経済だけじゃ無いかも知れないけれど...

株乱高下!「アベノミクスは怖いジェットコースター」もう止められず下りられず」なんていう記事もあったけれど、収入は上がらず円高のおかげで物価が上がって生活が苦しくなるようじゃ困るね。

ますます貧富の差が拡大しそう....(4:17)

冴えないことが続いている

今日は肩甲骨が痛い。あー我が人生-健康天気2013-6-9-18
あー我が人生-天気図2013-6-9-21
腰も痛むし、手術した右足もしびれが強い。

一昨日、母と弟が来てくれたおかげでだいぶ楽が出来ている。
ただその日にネットスーパーから買ったものが届いたので、せっかく持ってきてくれたメロンがダブってしまった。
果物は好きだからまあいいか....

昨日はスイカを切っていて、包丁の歯に触ってしまって、右中指にわずかな傷が出来た。

パソコンは相変わらず調子が悪い。

この2~3日はまだ買って1年もたたないノートパソコンでDVDが読み込めないようだ。

DVDドライブクリーナーでクリーニングしようと思って探したら、まだパッケージの封を切ってないのが見つかった。
使ったやつもあるはずなのに....

3年以上たったリカバリーしたノートのほうではちゃんと読み取れるのに....
たぶんDVD自体の異常じゃ無いと思うので、DVDドライブのクリーニングは以前使ったやつが見つかってからクリーニングをすることにした。

昨日は水もこぼすし...ほかにも冴えないことがあったと思ったけれど....

なんか神様が伝えようとしているのかも?

このところ、体重を量る回数も減ってきた。
以前は、1日2回以上計っていたのが、全然計らない日も出てきている。
62kgくらいの日々が続いているから、まあいいかなんて思ったりして.....

腰が痛いから、すべてのことが億劫になって、やることも大雑把になっている。

アメブロも書く回数が減ってるし、今まで毎日順位をエクセルに書いていたのが、書かない日も多くなってきた。

家計簿も数日ためて書いたり....

体調不良が及ぼす影響は大きい!

また書き忘れそうになったけれど、今月になって3回も薬を飲み忘れそうになっている。
昨日も朝の薬が飲んでないことを肩甲骨が痛くなってきた15時頃になって気が付いた。

そのあとベッドで横になってたぶん1~2時間ぐらい昼寝をした。

寝ても痛むのは直らないんだよね。
昨日の朝は5時間近く寝て10時半頃に目が覚めたけれど、もっと早く寝る習慣を付けなきゃいけないかも?(2:50)

昨日は順天堂病院!

昨日は順天堂病院!あー我が人生-健康天気2013-6-6-18
あー我が人生-天気図2013-6-6-21相変わらず足の調子はパッとしない。

それより問題は腰痛!
病院にはタクシーで行き来したから昨日は全部で700歩位しか歩いてないけれど、17時頃に部屋に戻ったら大分疲れた。

病院の中の3階まで行くのもレントゲンに行くのにも腰が少し痛くなってしまう。
椅子があるからそれで少し休めて少し回復するからいいんだけれど....

1時過ぎに部屋を出て16時頃まで病院にかかってしまった。
おなかがすいて部屋に戻る前にセブンイレブンでおにぎりとブリトーを買って帰ってきて食べたけれど、そのあと座椅子で1~2時間居眠りしてしまったみたい。

今日もパソコンの調子が悪い。
1回のクリックなのに、ダブルクリックになってしまったり、さっき古い携帯で撮った画像をアップロードしようとしたら、USBは認識したみたいだがSDカードのほうが認識してくれてなくて足の状態や5日に娘と夕食を食べた「北海道」での食事の画像を乗せるのをあきらめた。

今もこのブログを下書きすると、下書き完了報告のウィンドウが2個立ち上がった。

このところの手術のあとの写真も載せる予定だったのに、なかなか思ったようにはいかない。
昨日のレントゲンの結果では、手術後の状況は順調なようだ。
いまだに右足は腫れてるのに....

病院にノートパソコンを持って行ったけれど、5日に娘と食事に行ったときは、なんとか娘にスマートホンを見てもらって、デザイリングでちゃんとネットも出来たのに、昨日病院ではデザイリングにしていたのに、ネットに接続できなかった。
まだスマートホンの設定がよくわかっていないからかも知れないが...

無料通話のラインも自分の携帯だと通話が出来ない。
こちらは娘に見て調べてもらったら「URBANO PROGRESSO」という機種自体に問題があるようだ。
ほかにもラインで通話できない人が大分いるらしい。

今日ニュースを見ていたら「俳優・映画監督の塩屋俊さん死去 56歳」なんていう記事があった。

塩屋俊なんていう俳優は名前しか知らなかったけれど、仙台で、稽古中に急性大動脈解離でなくなったらしい。

僕より若いのに、かわいそうだね。
人生なんて年には関係なくいつ終わりが来るかわからない。

最近テレビで老齢化社会に向かって終活が取り上げてるのを時々目にするが、いつ亡くなってもいいような準備が必要かも?(5:17)

乱気流の世の中・相変わらず変なことばかり起きる

昨日は晴れてたしこたつ布団も邪魔に名手いたので、ベランダに干して片付けた。

このところ調子が悪かったりするから無理をしないようにしているが、多少無理してでも片付けなきゃね。

この4~5日は、なんだか眠かったりして横になってることが多かった。

それに朝の薬を飲み忘れたり、31日には四つの薬を飲み忘れてしまい、1日にはその成果わからないけれど熱っぽかった。
それで、何もしないで横になって眠ってりもしたせいか、昨日は少しはよくなった。

でもおかしことばかり起きる。

このところパソコンでも、1回しかクリックしてないのにダブルクリックになったりしている。

だから今は。デスクトップの方でブログを書かないで、ノートの方を利用している。

それだけじゃなく    今パソコンを移動したら、画面が消えた。
電源SWを入れたらちゃんと戻ったけれど。。。。


なんか暗示してるのかも?

この間は、バランスボールをまたごうとしたらバランスボールが宇簿いてしまって、ずっこけて、手術した左足の指が白くなって少し痛んだ。

手術したところがこのところうずくような感じになっている。
それはずっこけたこととは別だけれど。。。

ほかにもいろいろあるけれど、

株の方は、このところの天気のようなものであれてたりしたおかげで、ついこの間までプラスになってたのが、二桁のマイナスになってしまった。

iPadの値段だ上がったから今度買おうと思っていたけれど、あまり買う気がしなくなった。
Androidのタブレットを持ってるからそんなにたくさん必要もないし、Androidのタブレットの方が安いものね。
アップルの全盛期は終わったかも?

安倍政権も、そろそろ物価の値上がりに反比例して下がり出す頃かも?

横になりながら書いていたら疲れてきたから終わりにしておこう、(4:24)

昨日はコタツなど部屋の片付け

昨日はコタツをしまったりした。あー我が人生-健康天気2013-5-2518
あー我が人生-天気図2013-5-25-21
コタツの下が大分汚くなっていた。

部屋がいくらか広くなったのはいいんだけれど、掃除と洗濯2回しなければならなかったから、大分疲れた。

それでも一昨日恵比寿の母と弟が、来てくれて昨日の食事もいくらか楽が出来たから良かった。

今日も洗濯するものがあるからちょっと大変!

でも弟が、コタツのあったところ以外の部屋とトイレと風呂を掃除してくれたからいくらか楽が出来る。

といっても腰が相変わらず痛いから、ちょっと動いてはすぐに座ったりマッサージをしたりしてるからなかなかやることがはかどらない。

片付けも、掃除機をかけるために、とりあえず床に置いてあるものをベッドの上なんかに置いただけだから、掃除機をかけていくらかきれいに為ったけれど、また床の上が散らかり放題という感じ!

ちゃんと片付けるまでまだ大分かかりそう.....

いろいろなものも整理しなきゃ為らないし、確定申告もまだやっていないからレシートの整理南田もしなきゃ為らない。

何でも取っておき過ぎるからいけないんだろうね。
昔静岡にいた頃の仕事のデータなんかもまだ持ってるし、ハワイに行った頃の銃で撃ちおわった薬莢なんかも持っている。
処分した方がいいかもしれないけれど、昔の記念のようなものだから、なかなか捨てる気にならないんだよね。

捨てられない性格じゃ良くないかも?(3:05)

昨日も1日中部屋の中・タニタ、無料の健康管理アプリを公開と言う記事があった

昨日も1日中部屋の中!あー我が人生-健康天気2013-5-21-18
あー我が人生-天気図2013-5-21-21
腰が痛くても全然運動をしないといけないから、夕方風呂に入る前に、レッグトレーニングDXで30回左右に足を広げる運動をやった。

この4~5日は30回毎日やるように心がけている。
一昨日はバランスボールを使ってリハビリしようとしたけれど、床に横になるのに、背骨が変形してこぶの出来ているところが少し痛かったし、バランスボールの上に足をのせて足を揺らすと、しびれが強くなってくる。

もうちょっと使い方を考えてやらねば....

タニタ、無料の健康管理アプリを公開、体組成計や歩数計と連携」なんていう記事があったから、早速携帯に入れてみた。

会員登録しなきゃならないみたいだけれど、なぜか、メールアドレスが確認用と一致しないエラーメッセージが出てしまって登録できない。

前からこういうことはよくあって、何度もやり直すこともあるけれど、また..って言う感じ!

確認用に自動入力されるものを使っているから間違えるはずはないんだけれど.....
何でだろう....

何度もやり直したけれど、駄目だった。

健康管理のソフトは主にiPodにいろいろ入っていて血圧や体重を管理しているから携帯にまで入れなくてもいいと言うことかも?(5:08)

パソコンとiPod nanoの調子がおかしい

体調は相変わらず!あー我が人生-健康天気2013-5-20-18
あー我が人生-天気図2013-5-20-21
9時頃目が覚めたけれど、食事は10時半頃にリンゴと飲物、昼は2時近くになって残りご飯をお茶漬けで、夜は8時頃にカップラーメン!

腰が痛いから、出来るだけ食事の用意や片付けが楽になるようにした結果なんだけれど....
カップラーメンだけじゃ足りなくて、冷凍室に入っていたミニおはぎや楽天で買ったアーモンド小魚等のお菓子をつまんだ。

食べるものはいろいろあるけれど、あまり使わないで、賞味期限が過ぎてしまうものが多い。
今日も注文を出そうと思ったけれど、また3時過ぎに昼寝を1時間半位してしまって注文をやめてしまった。

昨日iPod nanoが調子が悪くて充電できなかったから、ディスクトップのパソコンにつないで見たけれど、認識してくれなかった。

Windows 8のノートのほうにつないでやっと認識したけれど、いつまでたっても(4~5時間位)、バックアップを取っている状態が続いてバックアップが終わらない。

iPod nanoを外さないようにメッセージが出ていたけれど、結局外してみて充電できてるか確認してみたら、ちゃんと充電できていた。

ディスクトップパソコンのほうも動きが遅いし、1回のクリックなのに、2回クリックしたような現象が起きているし動きも遅くて何度再起動したことか....ディフラグしたあとは少し魚喜が良くなったみたい。

その前日はDVDのバックアップファイルを取っているときにレノボのパソコンでなかなか進まなくて1枚だけなのに1日がかりという感じだった。
今日はそのパソコンではDVD事態が認識しなかった。

何だかおかしな事ばかり続いている。
やっぱり神様が何かメッセージを送ってるのかも?

ただ単に体と連動してるのかも?

最初書こうと思っていた内容と違ったけれど、何だかすごく眠くなってきたからこれで終わりにしよう。(5:14)

このところ眠い毎日

昨日は7時頃目が覚めて腰が痛いので寝返りを打ったりしてテレビを聞いていた。
あー我が人生-健康天気2013-5-19-18
あー我が人生-天気図2013-5-19-21
テレビの方を向いて気が付いたら9時半!

また1時間ぐらい知らないうちに過ぎていた。
調子が悪いのでもうちょっと横になってテレビを見ていたら眠ってしまい10時半になってしまって、起きることにした。

腰が痛いから、まずマッサージ!
今日は電子レンジで作る冷凍ピザ!
腰が痛いといろいろ野菜を刻んだするのも億劫になって、そのほかはヨーグルトと飲物だけになってしまった。

このところ出来るだけ洗い物も少なくなるように残りご飯をおかまのまま食べたりもしている。
横着だけど、体調不良の時はしょうがない。

洗い物も座ってやったり肘を流しにもたれてやらないと腰が痛くなってきて足のしびれも強くなる。

だから今日も1日家の中。

ゴミもたまってきたので、コルセットして捨てに行こうと思ったけれど、雨が降ってるようなのでやめてしまった。

しかし、なんだろう?
居眠りの感覚があるときと、その感覚がなくて知らないうちに1時間ぐらいが過ぎてしまってたりするのは......

でもこのところちゃんとした食事が2回になってるときが多いせいか、体重が60kg台になっている。

以前より体重が下がっているのに、腰痛はひどくなっている感じ!

なんかへんけい....(5:42)

昨日は順天堂病院・西城秀樹

昨日は順天堂病院の整形外科に行って来た。あー我が人生-天気図2013-5-16-21
あー我が人生-天気図2013-5-16-21

腰が痛いから行きも帰りもタクシー!
14時頃部屋を出て、17時の部屋に戻ってきた。

天気は行きははれてたのに、帰りは薄暗くなっていてマンションに着く前に少し雨が降り出したようだ。

変な天気だよね。
天気予報では東京は18時頃から雨になって、場所によって雷雨になるかも知れないと言っていたけれど、もっと早く暗くなって雲行きが怪しくなってきて、雨も降り出した。

晴れてたのに....って僕の左足もはれてるけれど.....
すべての物事は変化しやすい。

手術したところを押すと痛むししびれているけれど、そのうちに直ってくるだろう....
腰の傷みも早く直ってくれればいいんだけれど.....

西城秀樹(58) 歌手/2度の脳梗塞で「死にたい」 苦しいリハビリを歌で克服
」なんていう記事があった。

西城秀樹も脳梗塞で、右手右足にしびれが出てきて苦しんだようだが、頑張ってリハビリを続けているんだよね。

他人事とは思えない。
昨日お医者さんから手術の所は順調に回復していると言われたけれど、腰が痛くて、近くの病院にも行けなくて、近所の病院でもらっている高血圧と高脂血症の薬を切らしてしまったことを話したら、1ヶ月分処方してくれてMRIもすることになった。

先生は6月いっぱいでほかの病院に移るらしいので、次の予約に間に合うようにお茶の水駅の近くのその検査をするところを紹介しようとしていたけれど、駅の所まで行くのが大変だと話したのでMRIは7月18日に病院で行うことになった。

順天度病院の予約がいっぱいでなかなかMRIの予約が取れないらしい。
入院中も腰が痛かったから入院中に予約してくれてたら良かったのになんて思った。

レントゲンは撮っていて、腰の変形はわかっているけれど、MRIだと神経の状態もわかるようだ。

もうじき6時になってしまうからもう寝るようにしよう。(5:45)