昨日から海老名、鎌倉、藤沢から集まった5名の僧侶が、皆様からお預かりした物資と共に、
三回忌法要をするために、岩手県釜石市に向かいました。

本日、2時46分に合わせ、今現在行っていると思います。




二年目を迎えた本日3月11日。


日本全国がその時間に合わせ、黙祷を捧げたことでしょう。


時が経つ速さに驚きながらも、時が経ったからこそ、改めて深く考える時間が出来きた。

人の命とは?災害とは?復興とは?支援とは?原発問題や自然環境・・・。

考える時間が足りないほど、常に何かを意識している自分に気付きました。





そして、未だに集まる物資や支援金が手元に届くごとに、目頭が熱くなる思いでいっぱいになります。


いつもお世話になっているタウンニュースのY様。
先月に載せて頂いた記事の反響が大きく、沢山の問い合わせが入り、物資や支援金を頂きました。
Y様、そして、ご支援して頂いた方々に心より感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。星



昨日、朝一番でお世話になっている不動産やさんが、目にうっすら涙を浮かべながら、
私に支援金を持ってきました。
『気持ちはまだ持ち続けている。朝の被災地のニュースを見てまた悲しい気持ちになった・・・。』と。



気持ちを持ち続ける事は大切かもしれません。
でも、まだ出来る事はあるから、気持ちだけではなく足を向ける。


これから長期戦になろう復興に、
心を寄り添いながら、細く長く支援していきたいと思っております。







間宮けいこ様
藤田知子様
山本様
佐々木様
池田澄子様
内山様
三村様
遠藤様
深澤美穂様
小橋川様
多和田様
関本様
山田なほこ様
渡辺由美子様
小林様
大島紀子様
廣石様
ただ様
榎本様
津久井ヨガサークルの皆様



ご支援ありがとうございました星



$海老名カイロプラクティックセンターのブログ
沢山の毛糸、布が届きました。
こちらは、宮古市津軽石の藤畑仮設住宅の皆様へ送らせていただきました。

$海老名カイロプラクティックセンターのブログ
心温まる、メッセージを添えて支援金頂きました。
感謝です。星

$海老名カイロプラクティックセンターのブログ
物資と僧侶5名を載せて、昨日出発いたしました。
ご苦労様です。