過去に忘れられない朝日新聞の記事がある。




中国浙江省で、14階建てビルの上から飛び降りようとする男性を、体に障害のある物乞い男性
が、

『私を見て! 人生、越えられない壁はない!』


と説得にあたり、男性は数時間後に助けだされた。


男性は妻が帰ってきて欲しいと泣き叫び、刃物で左手を数か所傷をつけた。

その様子を、両脚に障害があり、車輪付きの木の板に乗って物乞いする李小輝さんが見ていた。
 
李さんは路上から、『両親が心配している。今日はずっと一緒にいるから下りてきて』

と訴えた。

さらに周囲の人に付き添われて屋上手前まで行き、自分の境遇を引き合いに出しながら語りかけた。

李さんは、2008年の四川大震災の後、ぼろぼろの100元(約1200円)紙幣を募金箱に入れていたのが目撃されているという。


$海老名カイロプラクティックセンターのブログ


そう、越えられない壁はないビックリマーク


未だに自殺者が絶えないこの日本。
そして残念なことに、被災地でも自殺者が絶えず・・・。
昨日も岩手の知人から自殺した人の話を聞きました。。。


全ての問題は全てクリアできるようにできている。

そう思い、突き進んで欲しいと願わずにはいられません。