H24年12月18~20日までのご報告をいたします。





震災直後から一緒に活動している山田みきさん。
彼女の協力により、会津健土隊という5つのグループから成り立つお米農家の会津こしひかりを購入。

そして彼女の叔父にあたる福島農協の熊谷会長から直々お話を聞くことができました。

  ↓  

http://www.coop-aizu.jp/hyosyo.html

熊谷会長は、県民の食の安全・安心確保や県民の食育への諸課題の解決に尽力し続けた素晴らしいお方でありました。





● http://jccu.coop/info/pressrelease/2012/07/-pdf179kb-coop.html

● http://okayama.coop/information/detail.php?id_information=292

現在福島では、生協さんが主となり、日本全国から集まった支援金(現在7000万円)による子供達への支援、除染などを積極的に行っております。



   
   ↓
   
   ↓
   JA



このように国から生協さんへ放射能調査は丸投げの状態で、生協さんにその能力があるわけがなく、かろうじて福島県生協連とボランティアの協力で汚染マップ作りをし、事を進めている状態であります。



ボランティア募集

http://fukushimakenren.sakura.ne.jp/dojo/