H24年6月27,28日の活動報告をいたします。



岩手県釜石市の復興天神仮設商店街前
朝7時の到着晴れ
山崎さん、朝早くからご協力ありがとうございましたニコニコ
いつもの様に頂いた物資をこちらへ置かせて頂きました。
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
画像が小さくてすみません。

山崎さん、後程フリーマーケットをやった状況を写メして送ってきてくれました。





こちら二軒目
鵜住居、田中夫妻宅
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
突然の訪問にも関わらず、朝ごはん用意して頂きありがとうございましたしょぼん
毎回思いますが、こちら田中家のお漬物絶品ですアップ
漬物専門店やりませんか?ニコニコ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
仮設住宅の片隅で、家庭菜園やっていました音譜
次回行った時には大きくなっているでしょうね。
楽しみです星




こちら、周りの景色です。↓
状況は少しづつ変化していますが、ここで暮らしている人々の生活の変化はあまりないそうです。

取り敢えず、生きては行けます。

でも、生きるとはなんでしょう?

考えたこと、ありますか?





鵜住居地区の長内会館、ボランティアが宿泊できるよう交渉してくれたそうです。
鵜住居地区へボランティアへ行く方、相談はこちらまで目

海老名カイロプラクティックセンター 三田村真希 046-234-4645


$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ