H24年4月24日、神奈川支部の日蓮宗僧侶有志による
屋台風花見炊き出しが行われました。

メニュー
中華店
● エビチリ
● イカ炒め
● 酢豚
● ちまき
● 杏仁豆腐
屋台物
● やきそば200人分
● やきとり1000本
● アメリカンドック150本
● 綿菓子
● お菓子
● 乾き物
相撲部屋
● 塩ちゃんこ200人分
● ケーキ150個
酒場
● 甘酒
● ビール
● 酎ハイ
● 日本酒
● ワイン
● 紹興酒
● 麦・芋焼酎
● ソフトドリンク
● 氷・ミネラルウォーター・お湯
総勢25名、車8台、トラック1台で現地に入りました
校庭にブルーシートを敷き、カラオケをセットし、綿菓子機を設置し、大人も子供も楽しんだ花見
中学生の女の子がAKBを歌い始めたら、皆さんに火がついたようで、それからはカラオケが止まらなかったそうです
鎌倉より、プロのシェフが中華料理を担当し、
遠野の居酒屋からは、助っ人が、屋台で焼きそば、焼き鳥を、
お酒は現地赤浜の酒店から全て購入をし、
僧侶達は皆さんが食べれる場所で待機し、いつでも話を聞ける態勢をとっていたそうです。
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲む。
その少しの間、共有できる幸せ。
当日、藤沢より、眼鏡屋さんのボランティアも一緒に同行し、眼鏡の調整も行いました
皆様、どうもご苦労様でした。
詳細こちらのページに記載されていますのでご覧ください
↓
http://akahama.jp/archives/category/news
私は25日の早朝に到着
朝の片づけには間に合いましたが、炊き出しお手伝いできませんでした。
残念です

こちらの校庭で、花見が行われました

朝の片付けです

あまったちゃんこは山田町の仮設住宅の皆様に配らせていただきました。
ありがとうございました

こちら、赤浜小学校へ差し入れのクッキーです
諏訪内法尼、ありがとうございました




メニュー

中華店
● エビチリ
● イカ炒め
● 酢豚
● ちまき
● 杏仁豆腐
屋台物
● やきそば200人分
● やきとり1000本
● アメリカンドック150本
● 綿菓子
● お菓子
● 乾き物
相撲部屋
● 塩ちゃんこ200人分
● ケーキ150個
酒場
● 甘酒
● ビール
● 酎ハイ
● 日本酒
● ワイン
● 紹興酒
● 麦・芋焼酎
● ソフトドリンク
● 氷・ミネラルウォーター・お湯
総勢25名、車8台、トラック1台で現地に入りました

校庭にブルーシートを敷き、カラオケをセットし、綿菓子機を設置し、大人も子供も楽しんだ花見

中学生の女の子がAKBを歌い始めたら、皆さんに火がついたようで、それからはカラオケが止まらなかったそうです

鎌倉より、プロのシェフが中華料理を担当し、
遠野の居酒屋からは、助っ人が、屋台で焼きそば、焼き鳥を、
お酒は現地赤浜の酒店から全て購入をし、
僧侶達は皆さんが食べれる場所で待機し、いつでも話を聞ける態勢をとっていたそうです。
美味しいものを食べて、美味しいお酒を飲む。
その少しの間、共有できる幸せ。
当日、藤沢より、眼鏡屋さんのボランティアも一緒に同行し、眼鏡の調整も行いました

皆様、どうもご苦労様でした。

詳細こちらのページに記載されていますのでご覧ください
↓
http://akahama.jp/archives/category/news
私は25日の早朝に到着

朝の片づけには間に合いましたが、炊き出しお手伝いできませんでした。
残念です


こちらの校庭で、花見が行われました

朝の片付けです

あまったちゃんこは山田町の仮設住宅の皆様に配らせていただきました。
ありがとうございました


こちら、赤浜小学校へ差し入れのクッキーです
諏訪内法尼、ありがとうございました

