四軒目、ニコニコこども館

こちらもアポなしです

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
念願のパンダに! パンダ音譜
三軒とも、サンタとパンダにおいしい所を持っていかれていたので、ここでは私がっ!(笑) 

・・・不審者がられ、入場拒否ビックリマーク
しかし、見学者として中に入れてもらうことにべーっだ!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
まずは滑り台
・・・。
誰もくいついてきません
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
では、私から!
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
泣く子続出ガーン
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
ここは子供も大人もなんとな~く、沈んでいたように思えました
警備員さんも、私たちが出ていくまできっとピリピリしていた事でしょう
突然の訪問、失礼いたしました!!にひひ
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ


3,11以降、福島の子供達は外で遊ぶ事はなく、ずっと室内で過ごしています。子供のストレスもそうですが、大人のストレスも強くなりつつあり、何も出来ない悔しさで涙を流す先生もいらっしゃいました。
毎日やることは、子供が首から下げている放射能濃度を測るチップの数値チェック
その数値が高くなったら病院に連れて行く。
そんなことしかできない

保育園の先生は今、悲しさでいっぱいになっています

『こんなところに来てくれて、本当にありがとう』

と泣きながら私に話してくれました

放射能をどうにかすることはできない
原発を止める権力も私にはない
放射能を浴びてしまった体をケアすることもできない

でも、何かできると思う

子供達を思いっきり外で遊ばせたい

海老名に連れてきて、寺小屋合宿できないか?

そう思い、只今、妙泉寺にて検討中でございますニコニコ