『被災地における子どもの心のケアについて』
精神科医の水島広子先生に基調講演をお願いし、研修会を開催いたします
また、家庭問題・児童・青少年問題・子育てなどの相談があった場合の対応について、基本理念や面談技能の参考として頂きたいと思います
<相談員研修講座ー開催要項>
日時:平成23年9月15日(木) 午前10時30分受付
場所:東京池上本門寺 宗務院5階講堂
研修テーマ“被災地における子どもの心のケアについて”
日程:11:00 開公式
●開校趣旨説明
本部 青少年こころの相談室 楠山泰道室長
●相談員研修テキスト「相談活動の基礎と実践」について
本部 子供の心理相談室 渡辺公容室長他
12:00 昼食
12:40 基調講演
「トラウマ」被災者支援のための心得 精神科医 水島広子先生
13:40 質疑応答
14:15 休憩
14:30 シンポジウム
「被災者支援の現状と今後の対応について」
16:00 閉校式
17:00 懇親会
受講費:3000円
懇親会費:3000円
お問い合わせ:東京都大田区池上1-32-15 日蓮宗宗務院内 事務局
03-3751-7181
私は、シンポジウムの「被災者支援の現状と今後の対応について」で講義いたします
ご興味があるかたはどうぞご参加を
精神科医の水島広子先生に基調講演をお願いし、研修会を開催いたします
また、家庭問題・児童・青少年問題・子育てなどの相談があった場合の対応について、基本理念や面談技能の参考として頂きたいと思います
<相談員研修講座ー開催要項>
日時:平成23年9月15日(木) 午前10時30分受付
場所:東京池上本門寺 宗務院5階講堂
研修テーマ“被災地における子どもの心のケアについて”
日程:11:00 開公式
●開校趣旨説明
本部 青少年こころの相談室 楠山泰道室長
●相談員研修テキスト「相談活動の基礎と実践」について
本部 子供の心理相談室 渡辺公容室長他
12:00 昼食
12:40 基調講演
「トラウマ」被災者支援のための心得 精神科医 水島広子先生
13:40 質疑応答
14:15 休憩
14:30 シンポジウム
「被災者支援の現状と今後の対応について」
16:00 閉校式
17:00 懇親会
受講費:3000円
懇親会費:3000円
お問い合わせ:東京都大田区池上1-32-15 日蓮宗宗務院内 事務局
03-3751-7181
私は、シンポジウムの「被災者支援の現状と今後の対応について」で講義いたします
ご興味があるかたはどうぞご参加を
