久々に支援物資以外のものが届き、うるうるしてます
渡邉さん、いつもいつもありがとうございます

海老名カイロプロプラクティックセンター開院から5年目となりました
改めて、皆様に感謝の意を込めてお礼申し上げます
ありがとうございます
振り返れば5年前私はインドにおりました
イギリスから入り、インドへ到着 そこで学校に入り卒業し、日本に帰国して開業
凄いという方もいらっしゃいますが、全く凄くありません! あほです
母親から、『いつ帰ってくるの?』
私『分からない』
『何処にいくの?』
『分からない イギリスがら入って、多分最後にインド』
『インドで何するの?』
『勉強したい』
『何処の学校?』
『分からない 向こうで決める』
『住むところは?』
『分からない』
父親には・・・
『行って来ます』
『どこ行くんだ?』
『これからインド』
『は~?』
『いつ戻るんだ?』
『分からない』
『もぅ、帰ってくるな!』
その言葉を最後に旅だったのでした
私の中でこのカイロプラクティックの仕事をずっとしていくという決意がありました
その為に必要な旅だったのであります
世界中のありとあらゆる施術を受けてみたい!
世界中のありとあらゆる人に自分が施術をしてみたい!
ただそれだけの理由でした
帰国し、一文無しの中、借金で開業した海老名カイロプラクティックセンター
顧客も持たず、海老名の中新田という周りが田んぼの中に開設したセンター
それでも、環境が良く、一目で気に入ったこの場所にオープンさせることに決めたのです
それから5年・・・
放浪癖のある私が同じところに5年間いられました
続けることの難しさ、たかが5年ですが、私なりに痛感しております
だから、どんなことでも、ひとつの事をずっとやり続けている方を尊敬いたします
そして親への感謝ですね
帰るべきところがあったから出ていけた
帰ることろがなかったら怖くて出て行けなかった
だから、ありがとうございました
皆さん、ほんとうにほんとうにありがとうございます
5年前に書き始めたブログ・・・
途中で止まっています あの頃、継続という文字は私の中に存在しなかったのかもしれません
改めて読むと誤字が多いです 少し恥ずかしいです・・・。
時間持て余している方はどうぞご覧下さい
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/healtheill/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2

渡邉さん、いつもいつもありがとうございます


海老名カイロプロプラクティックセンター開院から5年目となりました

改めて、皆様に感謝の意を込めてお礼申し上げます

ありがとうございます

振り返れば5年前私はインドにおりました
イギリスから入り、インドへ到着 そこで学校に入り卒業し、日本に帰国して開業
凄いという方もいらっしゃいますが、全く凄くありません! あほです

母親から、『いつ帰ってくるの?』
私『分からない』
『何処にいくの?』
『分からない イギリスがら入って、多分最後にインド』
『インドで何するの?』
『勉強したい』
『何処の学校?』
『分からない 向こうで決める』
『住むところは?』
『分からない』
父親には・・・
『行って来ます』
『どこ行くんだ?』
『これからインド』
『は~?』
『いつ戻るんだ?』
『分からない』
『もぅ、帰ってくるな!』
その言葉を最後に旅だったのでした
私の中でこのカイロプラクティックの仕事をずっとしていくという決意がありました
その為に必要な旅だったのであります
世界中のありとあらゆる施術を受けてみたい!
世界中のありとあらゆる人に自分が施術をしてみたい!
ただそれだけの理由でした
帰国し、一文無しの中、借金で開業した海老名カイロプラクティックセンター
顧客も持たず、海老名の中新田という周りが田んぼの中に開設したセンター
それでも、環境が良く、一目で気に入ったこの場所にオープンさせることに決めたのです
それから5年・・・
放浪癖のある私が同じところに5年間いられました
続けることの難しさ、たかが5年ですが、私なりに痛感しております
だから、どんなことでも、ひとつの事をずっとやり続けている方を尊敬いたします
そして親への感謝ですね
帰るべきところがあったから出ていけた
帰ることろがなかったら怖くて出て行けなかった
だから、ありがとうございました
皆さん、ほんとうにほんとうにありがとうございます

5年前に書き始めたブログ・・・
途中で止まっています あの頃、継続という文字は私の中に存在しなかったのかもしれません

改めて読むと誤字が多いです 少し恥ずかしいです・・・。
時間持て余している方はどうぞご覧下さい

↓
http://blogs.yahoo.co.jp/healtheill/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2