岩手で、いや!!今まで行ったお店の中で、こんなに感動したお店はありません!!

profile.ameba.jp/zagotarou/

おそるべし『すし太郎』ビックリマーク

教えたくないけど教えちゃいますにひひ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
刺身はもちろんですが、前沢牛の寿司十割そば 
正直、私みたいな年代の小娘がこんなに美味しいものを頂いていいのか?と思いました
人間は食に対しての欲望は強くもっともっと美味しいものを!となりますが、これ以上のものを探すことは出来るのだろうか?と思ったくらいでしたビックリマーク
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
別に『すし太郎』の回し者ではありません!
本当に美味しかったので、載せてしまいました
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

そして私が惹かれたのが、大将のお人柄!
私たちが復興支援活動で岩手に来たことを心から感謝していると、仰って、何度も何度も
『ありがとう』
と言ってくれました
大将は本当は自分が支援に行きたいそうなのですが、なんせ年が72歳!自分が行けない分、ここで働きそれを還元できたらと思っているそうですしょぼん

岩手で沢山の『ありがとう』を聞きました
何処に行っても『ありがとう』という文字もみます

私からも『ありがとう』

沢山の涙をみました
でも、沢山の笑顔もみました
沢山の気付きを『ありがとう』

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
秋田から珍客がビックリマーク
神大カレーのカレンジャーです音譜

カレンジャーも震災2週間後から炊き出しに何度も被災地に入っているそうです
そういった生の情報交換もできたので良かったです 
秋田の観光ビジネスも低迷し、カレンジャーは地元を盛り上げようと一生懸命でした
震災後の今は被災地だけでなく、東北全体が経済の危機にさらされています

東北全体ではなく、きっと日本全体なのでしょうね・・・。
頑張って行くしかないですねビックリマーク