山田に到着!
今日の予定は全て成り行き!
何処の避難所に行くだとか、仮設住宅を回るだとか全く考えていませんでした
その場の雰囲気で、出したいところで出したい人にコーヒーをコーヒー

$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
陸中山田駅前です・・・。駅は燃えてしまったのでありませんが・・・。しょぼん
右手の建物はビハンストアー(スーパーマーケット)です
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
駅が存在しない駅前にタクシーが2台停まっていました
Tsukikoya田村店長・・・“あれっ!?あのおじさん知ってる!前回来た時、コーヒーの炊き出しした人だー!”
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
“また、コーヒー飲みませんか?”
$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ
車のトランク内のカセットコンロでお湯を沸かし、2人分のコーヒーをおとす音譜
“年季の入ったやかんだな~ 笑”ニコニコ って笑われました

おじさん、一日2つのおにぎりしか食べていないそうです
避難所で朝1つ そしてお昼に一つ それも友人から分けて貰っているそうです
御蔭でこんなに痩せちゃったよ~ってぶかぶかになったズボンを指さしてました


いつも、タクシーの運転手としてここで待機しているそうです 会社からの依頼で、携帯が鳴ったらお迎えに行くそうです
震災前はここは賑やかな繁華街だったんだよ・・・。


今は飲むところもなくってねしょぼん
じゃあ、ここで焼き鳥屋さんとか、おでん屋さんとか、スナックとかあったらみんな喜びますね!!
あー、それは一番みんな喜ぶかも知れない!
では、スナックまきを検討しておきますね~
おぅ!!沢山若い女の子連れてきてくれ!!



$海老名から被災地へ。直接支援活動ブログ

こんな他愛もない会話で盛り上がり、真剣に私たちはここで何かをやりたい!!って思いました
らんちゃんのママさ~ん、ここで最後のラズベリークッキー完食です!
有難うございましたラブラブ