Lily三周年パーティーの合間


弟から、一枚のCDをもらった

「できたよッ」って


タイトルは「FOREVER YOUNG」  多くは語らないが

帰りの車で聞き、マジ泣いた・・・・汗


本当に、涙か止まらず・・・数年ぶり以上の泣きだった。

車を止めて、メールを入れたら直ぐ返ってきた。


「兄さんは、男が惚れる 男だよ!

    この歌は、兄さんの歌だよッ!」って・・・・・


深夜、車内で泣いてる男は・・・マジ 怪しい叫びキモイッ!


でも泣いた。 そんなの関係ね~。

           (コレ、幼稚園でも禁句になってる・・・)


でも、親は関係ね~!



歌詞一つ一つが、過去を思い出させてくれて

明日への挑戦が、また明確になる歌だったよッ!


ありがとう☆


でも、その前のBRP時代の歌全部は、私の想いも込められ

勇気と、力をくれた訳で、”D”の歌詞と歌声には魂があるなッ!


また、i-podに入れて聞きながら頑張ります!


11月11日 日曜日

お蔭様でLily cafeは三周年を迎えられましたブーケ1


たくさんの方にお越しいただき本当に感謝です。

これまで支えてくれたお客様や周りの方々には、最上級の敬意を示し言葉だけでは表現できないくらいの、想いであります。


本当にありがとうございます。
三周年

パーティー当日は120名近くお越しいただき

28個のお祝いのお花も届きましたブーケ2

あまり、感動・感謝と・・・ 表現が軽くなりそうですが

正直泣けました! いやッ泣きました汗


店舗って【賞味期限】的なモノがあると良く言われます

OPENしたら一生安泰との約束はありません。

これは、どの分野にも当てはまる事ですが、


リアルに

足を運んでいただける事=同じ商品を使い続けていく


日常、同じ商品を使い続ける事ってそうないでしょ?



そこまでLilyの魅力として、自身もスタッフも自信を持って

申し上げられません。

だけど、スタッフ皆 Lilyが大好きでお客様が大好きです。



三周年パーティーで報告させていただきましたが

二号店の出店もほぼ決まり☆こちらは長くなるので

具体的に後日改めて宣伝告知も含め報告させていただきます。

(あまりに・・・ありえない、ありがたい出店計画ですので)


私は・・・・この三年間も通じて

       奇跡がこの世の中にある事を経験しました!

もう一ヶ月前の事だが


Blogもさぼりupしてませんでしたが・・・

姫路へ出張へ行き、その時に撮った写真です。


姫路城へは産まれて初めて行きましたが新幹線

意外にも世界遺産に認定されているお城おひなさま


私は霊感とか全くありませんが、このお城を観た時

圧倒されるほど、良い霊気あせるみたいなモノを感じました。
姫路城6
何かいるねッ!ここには・・・キラキラ

しかし、インパクトある景色でした。



実は、タクシーに乗り込み車DASH!

『姫路城までッ!』と言い連れてってもらったんです。
姫路城3

運転手さんが良い人すぎて・・・

写真のシャッターポイントを全て回りだしあせる

携帯のバッテリーが無くなるくらい、写真を撮らされました。


けど、さすが地元の人!知ってますねいい場所。


姫路城2
感想として、もの凄く有名で迫力があるお城なのに・・

観光地としては、あまり有名では無いでしょ?


タクシーの運転手さんも言ってましたが

納得!!


兵庫県と、観光協会の宣伝がヘタ!

姫路城だけって感じで、宿泊施設や周辺の魅力は

無く、世界遺産だから逆に、外国人がやたら多い。


多分、初めて日本に来て姫路城観て帰る外国人も

多いと思います。そうすると、やはり


サムライ ジャパン合格


まあ・・・別にいいんですけどねあせる





今日はテンション高いのでBLOG書きます・・・アップ


って、いつも覗いてくれてる人がいるのだから

毎日書けよッあせるって感じですが・・・すみません。


習慣にしますメモ



実は再来週、私に・・・そしてLilyに大影響力のあった

カシータ の”徹”さんと食事に行く事になったのです。


Lily cafeをOPENカチンコする切欠と言っても過言ではない

『カシータ』 との出会い

そして、徹さんとの出会い

私は当時 後頭部をド突かれた程に感じるサプライズ★


当時のLilyスタッフはOPEN前にカシータで研修もさせて

いただき、いろんな意味で感謝しているんですッ。


徹さんが辞めてから、最近はカシータへは行ってませんが

連絡を取り合い、Lilycafeにもご来店いただいた。


本日、私から重要な連絡をさせていただき

そのコメントに対して、即 食事に誘っていただきました☆


あまりテンション上げても、皆さん誰?って思う人も

いるかと思いますが、東京のイケテル飲食店に精通してる

人なら、知らない人はいないくらいの 有名人です。


国内の有名ホテルや有名レストランの支配人クラスを

研修するくらいのカリスマ!? 言いすぎ?いやもっと!


私は人をあまり尊敬しないのですが・・・

この方は格別合格 芸能人に会うより私には大きな存在。



今後の展開にも、是非アドバイザーになってもらい

お初のお食事会には、店長の直樹と行ってきます♪


11月11日はLily cafeの三周年パーティがありますが


私たちへの三周年のプレゼントですッ!ニコニコ



また、今月末にはカシータにまつわる、弊社の展開報告も

重ねてありますし、年内はドタバタしそうです

(いつもしてますが何か?・・・)



とにかくテンション上げてスミマセンあせる



今月11日はLily cafeの三周年ですクラッカー


正直、三年もった・・・・が本音ですッあせる


こんなコメントはどーかと思いましたが、OPEN当初

90%の人たちに(お客様含め)批判的なお言葉を頂戴しました。

もちろん反対意見もです。


これは、正論であり常識的に考えてcafe(飲食店)をこんな場所で

つくるのは、ど素人的に思われるのは間違いありません。


しかし、半年目あたりから当初無かったご意見が飛び交いました

『大好きな店』『落ち着く』『美味しい』『スタッフがいいね~』・・・


私たちは、お客様の一つひとつの言葉に勇気と自信

そして励ましとして、日々進んできました。


ただ、私たちはこの三年間同じ事ばかり考えてます。

お客様、住人としての立場になり,この場所にこんな店があったら

私たち、俺たちは行くよね♪のお店創りがテーマでした。

だから、スタッフ全員はLilyが心から好きなお店なんですッ!


マニュアルなんて無い店、プロとして自信が持てない店。

全てのお客様に満足して頂きたいけど、限界は正直あります。


これゆえ、Lilyはこの三年間お客様と

                  一緒に創ったお店であります。


経営の立場でも、前年比での月商が毎年、毎月100万以上

上がっているのも、お客様が増え続けている証でありますが



最近はスタッフ間でも、ここまで☆の驚きと嬉しさがあるのは

感謝を言葉では表せない程の、状況であります。


三周年パーティーは

■11月11日(日曜)

■17:00会場

■18:00スタートの予定です!(終了予定21時半)

今回も昨年同様に豪華景品ビンゴ、そして三周年に相応しい

お笑い芸人さん二組をゲストとしてお呼びしてますので

盛り上がってLily三周年を楽しみたいと思っております。


是非、お時間が許すのならばお越し頂けたら幸いです♪



本当に、Lily cafeを支えてくださってる方々には

心から感謝の意を申し上げます。

今後とも変わらぬご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。


明日から10月ですね!

Lily cafeでは、さりげなく店内秋色もみじ

ハロウィン企画で皆様をお待ちしております!!



ハロウィン

写真では写ってませんが店頭に2m以上の

デカかぼちゃがありますよッ目目立ちますッ!



ハロウィンハロウィンって何の日だかご存知ですか?


日本のお盆のようなものをイメージしてもらえばと思います。

過去に亡くなった人が、この日にはよみがえると考えられてたみたい。


日本では夏がお化けの季節となってますが、

北米ではハロウィーンの時期が幽霊などの季節となっている。


ハロウィンと聞いて真っ先に思い出す仮装は、オバケ

家のまわりを徘徊する悪霊たちが、その姿を見て驚いて

逃げていくようにするためだったとか。

そして、子供達は仮装して、お菓子をくれないと

悪いことしちゃうぞッ!って家々を周る習慣ができたとか?


って、ガキッ★悪いこと考えるなッむかっ

なんて、こんな発想が実はとても好きだったりします音譜


他国の文化を・・・お店で・・ハロウィン

しかし、何だかこのかぼちゃやオレンジが良い感じです!

そして、どの国であろうと『ご先祖』は大事です。


今、私がここに居るのも先祖がいたから・・・ね!


話し変わって、明日は旅行で姫路城の見学ですッ!

ってウソです。


出張で、姫路へ行ってきます新幹線初★ひかり365に乗ります。

ひかりって言うくらいだから速え~んだろうな・・・ ★ロケット


早く終われば、日帰りですが、疲れもたまっており泊まりたいぐぅぐぅ

この一週間家家に帰ってなく・・・

(出たッ!久々コメントと思う方もいらっしゃるかもですが☆) 

毎度お風呂には入ってますのであせるあしからず。。

*過去・・良くお風呂には?下着は?ヒゲボーボー?

とたくさんの質問があったので、あえて書きます。

下着は替えてません☆



ウソッです!

じゃぁパーまた!









今年も2007海の家波【AKASHI&Lily】が閉店しました。

新たに出会ったスタッフ、今年も起こしいただいたお客様


本当にありがとうございました。


AKASHI


海の家の営業は、期間限定のなんとも言えないお店であります。

スタッフのコミュニケーションが完全にカタチになった瞬間に閉店・・・


店舗であるならば、ここからがみんなのチカラの見せ所晴れ


しかし、しかし・・・ 9月に入った瞬間に全て取り壊すのですしょぼん


この寂しさが、この短期でスタッフ同士の結束が生まれるのを

昨年の例をみても同じ現象が現れでありました。


仕事を通じて、人を好きになる!

これって凄い事ですよね!! 

AKASHI&Lilyではこの現象がおきます。みんな大好きです恋の矢



私は、昨年同様に跡形も無くなったビーチ船へ行き

お越しいただいたお客様、

そして ここで出会ったスタッフに

感謝の意を込めて、


海の家があった場所を清掃するのが恒例となりました。


AKASHI 2

今日は、約4時間 45L のゴミ袋5個ほどになり

砂浜には、ビスやガラス、ビニールとたくさん埋まっており


全ては無理でしたが、海の家があった場所はかなり

綺麗になりました音譜


今回はかなりビスネジが多く、危険だなと感じましたが

これで、子供もワンチャンも裸足でOK


でも、何だか毎年 繁忙期と普通のビーチの写真を

比べると かなり哀愁が漂いますね汗



この秋からは、変わらずLily cafeでお待ちしておりますナイフとフォーク


かなりの無更新クレームをいただきました・・・

読者がいる事に感謝ですッ!いつもありがとうございます。



さまざまな理由があり更新しておりませんでしたが

無事、海の家波も終り、たくさんの写真画像もUP

したいのですが・・・見たい人はLilyに見に来てくださいべーっだ!




海の家が終り、少し落ち着きが見えてきたので

前々からの依頼にて某マスコミ社(TV局)へ取材にて

行ってきました・・・ (詳細は次回報告します)

*じゃぁ~書くなッ!と言われそうですが・・・・

書きたい事がたくさんあって、けどこの数ヶ月をまとめるのは

困難ですので、ご理解くださいねあせる



さて、マスコミといっても最近のLily cafeは横浜ウォカーを

封切りに☆ 今月は地域新聞含め 4媒体に露出しました!


連休中である16日のランチは20組以上をお断りするくらい

お客様にお越しいただき、一日中満席御礼状態でした。


本当に支えていたいている方々には感謝いたします!


もうじきLily3周年パーティーもありますので盛上っていきたいですッ!


今日からは、店頭にハロウィンの3m近くあるカボチャディスプレーがハロウィン

ありますので、必見ですッ!目見に来てね!



更新を待って頂いていた各位皆様 ご連絡しますので

宜しくお願い申し上げます♪


とりあえず、明日は海の家の跡地の、清掃確認と組合へ行ってきます!


一時期は連続してBLOGを更新してました・・・がぁ

またサボってます。ダメですね~



事には『言い訳』と『釈明』というものがあり、今回は理由があります。


・・・・けどやっぱり言い訳になってしまうので書きませんが叫び

表題に『理由』と書いてしまったが、この言葉は結構嫌いな言葉。。

じゃぁ書くな・・って感じですが。



更新もしていないのに根気強くご覧いただいている方には

とても感謝な気持ちです。 NちゃんやMちゃんもッ!


釈明として最近の私の動きを書きますと、5月・6月は史上初とも

言っても過言ではないくらいのスケジュールで業務を遂行してました。


本業の中に『海の家船』のOPENもあり、海から都内への移動距離

にてドタバタした動きも連動してしまいました。海の家の宣伝は

この嫌な雨が終わったら改めて告知させていただきます。



先日、ある社長様との打合せ時にこんな言葉を頂きました。

『過去から希望をもらい、未来から試練を得る』

・・・・ん~

読めば読む程、意味解らん・・・なんてひらめき電球素敵な言葉です。


過去の失敗は決して、未来にへの成功には繋がらない。

これが実態です。しかし、同じことを繰り返さず強さを得て

悪いと少しでも感じた事はいずれ大きく肥大する!

良いと感じた事は、いずれ賛同者と実感をより得られる。

信じて諦めず日々精進です★


何だか、暗いBLOGになってしまっている模様ですが、私にも

いろいろあったんですよね~。強さをいただきました!

しかし、素敵な仲間がいて、素敵なお客様がいるからこそ

進んでいけるんです。

名誉じゃなく、世間体でもなく、お金でもないッ!

そこに、彷彿する力が湧く 理由なのかも・・・


一部には告知してますが、X-Dayにご期待ください★

準備は万全ですッ!

とても今は冷静な判断ができ共感者と協賛者がいる事に

勇気がでます。 ありがとうございます。








今日は、Lily cafeへのお越しありがとう。


今年に入って、殆んど昔の様にメシ喰ったり会う機会が

無かったけど、電話をもらい 仕事を切り上げて来てくれた事

嬉しく思い、感謝します。


お互いに忙しいを理由に、仕事ばかりではダメだなッ!と

感じたし、昔話しも最近の事の様に感じるのは幸せに思います。


私のBlogのヘビー読者であるのでニコニコ

この場を借りてお礼をさせていただくよッ!どもッ!


俺は、あまり悩みとか出さない方だけど・・・昨年に話してから

その経緯を知ってくれているだけで、励みになります。



また、今や一部上場の ○○○○部のボスになって 

生意気な後輩から、現在は誇りに思う後輩になりましたにひひ

もの凄く、成長していると感じてます☆前職会社も二部だしね。

俺の会社は、ローカルで少年野球レベルですが、

突き進みますよッ!!これから、これから走る人


リリーのスタッフにも、たくさん今日も刺激を与えてもらった訳で

(本人はそんな気が無いと思うけど・・・!? 苦笑)

より、スタッフのモチは上がっていましたよ!本当ありがとう。


下ネタで、モチ上がるチームなんだよねアップ

マジ話しも当然ですが(^^)



今年は海の家で、楽しもうなッ!

この時間にして・・・Blog挨拶☆ ちょっとキモイけど・・・叫び



今後も、楽しめる時間をもっと作る為にも 

仕事頑張るッ!じゃなく、 頑張れるんですッ!

基本に、進んでいきやすにひひ早速、昨日の素敵なコメントを。




また、昔の様に F居ちゃんとつるんで 遊びたいよね!

F居ちゃんも、近々連絡するのでヨロシコ!!!

進捗話しを聞かせてね!Fも、またパー


F・Fって、良く判らんね・・・(苦笑)