3月もあっという間に終わってしまいました

少し遠出して見た しだれ梅は

ピークを少し過ぎてしまったけれど

癒されました

2017.03.25

 

20周年まで続くものだと信じて疑わなかった

「オサド」が終わってしまうなんて

リアルタイムに聞くことができない地域ですから

平日朝の習慣となっていたリスナーさんとは

受け止め方が違うかもしれないけれど

やはり寂しいものです

 

でも今朝は いつもお邪魔させていただいているお部屋で

過去の放送分の文字起こしをUPしてくださっていて

また しばらくの間 楽しい時間をすごせそうです

ありがとうございます♪

 

 

このお部屋のアイコンを描いてくれた娘っち

同じく絵を描くのが得意な従兄から

お絵かき用のコピー用紙を分けてもらって嬉しそう

さっそく黙々と何かを描いていた

 

しばらくして 見せてくれたのは この5人

誰が誰だかわかるかな?

 

 

 

今日は4月3日

こちらは月遅れのひな祭り

 

昨年までは 一時帰国中の1週間で

飾って 仕舞っておりましたので

少し いや だいぶ省略

しかもバタバタしたひな祭りでしたので

今年は少し ていねいに

 

実家でついたお餅で ひし餅をつくり

切れ端を細かく切って

油で揚げたおかきも一緒に

 

  

息子っちの天神様に         娘っちのお雛さま

 

桃の花は飾れなかったけれど

少しは お祭りっぽくなっていたらいいけれど・・・

 

 

 

 

「あれもしなくちゃ・・・ これもしなくちゃ・・・」

そう頭では思っているのだけれども

体がついていけてなくて

気ばかりが焦って あたふたしたり

そうかと思えば

急にやる気スイッチがOFFになってしまったり・・・

 

新学期が始まるというのに

まだ学用品は袋に入ったままでございます

なんだか段ボールの束を前に重い腰が上がらない

帰国前の自分を思い出します

 

 

今年度も楽しいこと ドキドキ・ワクワクすること

たくさんあるといいですね

もちろん健康第一で♪

 

 

今日は映画の前売り券の発売日が発表されたのね

公開に向けて いよいよ本格始動ということでいいのかしら?

今からついていけるのか ドキドキですが

私は できる範囲で追いかけていこうと思っています

 

 

ここまで読んでいただき ありがとうございます

 

 

 

娘っち 色を塗ってくれました

大切にするね♪