CA390087.jpg

本日は祝日ですが普通に出勤日でした。

しかも強風で雨も降り最悪な状況。
だからこそこれは肉を食わねばと

傘もさせぬほどの激しいビル風による暴風雨の中

ステーキキャンペーンをしているお店で

250グラムのステーキを食べました。

凄い迫力でしたがぺろりといけました!

さ!明日も仕事!

今日もメッチャ暖かい!

花粉症はつらいけどだんだん春めいてきて暖かくなるとなんとなくウキウキします。
疑わしかった冬季うつもいよいよ終わりか?


わがバンドは入社式で演奏するのでこれから練習です。
CA390086.jpg
会社でたくさんお菓子やプレゼントをいただきました。
お返しだし義理だってわかっていても嬉しい♪

うちに帰ったらケーキが待ってました。
桜をモチーフとしています。

もうすぐ大好きな桜の季節です!

今日は暖かくて春のような陽気ですね。

毎年恒例の花粉症になりました。
今年は寒さが続いたせいかちょっと遅いような、

でもいつもより軽いような気がしていますが

毎日外出の際はマスクは離さずにいます。


顎関節症治療のマウスピースをつけて2週間になりますが

ひそかに花粉症に効くという噂があったので多少影響あるのか?


よくわかりませんがいまだにあごは痛いので

相当強くかみしめているらしく

今にマウスピースもかみちぎってしまうかも?!

CA390081.jpg

代官山で歌のレッスンのあと、定番の美登里寿司です。

特上海鮮ちらし重です。

各地の美登里寿司で行列が出来ていますがみんなこの豪華でメッチャ美味いネタが狙いなんですね!



sushi



この長ーくてフワフワのアナゴがまた絶品です!


kapibara


これ、ちょっと前に流行った「カピバラさん」ですが、

今我が家で大ブーム!


これがテテテテテテと歩くんです・・・癒される-。

CA390078.jpg
今度こそ!とやってきました。
とにかくこの寒くて強風のふく中10人ほど並んでいます。気になる麺は3人あとの人で終わってしまいました…。


常連ばかりなのかメニューも一切なく席の案内もなく食べ終わった人は勝手に帰って、新しい客が自ら水をくみ勝手に席に着くという、半ばセルフでお客さんによって秩序が保たれておりそれはとても感動的。

味は噂どおり相当の量で太めの自家製麺がもっちりしてボリュームがありスープもしっかりした味で脂ギットリ野菜たっぷりと
『THE男の味』でした。


周りの男性はこれでもかという量の野菜とニンニクが乗せられておりました!

私にはちょっとヘビーでしたがみんながハマる理由に納得したのでした!
何だか知らないけどやたらにハマるという噂の
『ラーメン二郎』


その雰囲気からあまり今まで乗り気ではなかったのですが、ラーメン好きとしては一度は経験すべきと、ちょっと離れた近所にあるので今日行ってみました。

やっぱり行列ができていて何を頼もうかと悩みながらそこに並ぼうとすると
「麺終わりましたー」
と、あっけなく告知されその場で終了…

まだ2時前なのにひどい!!

絶対ラーメンたべてやる!と思いその近所のリンガーハットに直行。
あ、あまりにお腹がすいていたので写真を取り忘れましたが長崎ちゃんぽんを紹介するまでもないですね…
タンメンとかちゃんぽんとか野菜たっぷりのラーメンが大好き★

久しぶりのリンガーハットは親子連れで混んでいました。
一緒に食べた明太子じゃこご飯も美味しかった!
一風堂やじゃんがらラーメンとか九州からきたラーメン屋さんて必ず明太子ご飯ありますよね…
食べきれないとわかっていてもどうしても美味しいからたのんじゃいます。


最近仕事ばかりの毎日なので食べることがとても幸せ…

私を長年悩ませるこの肩こりと腰痛ですが、最近あごも痛く歯の噛み合わせから来ているのではと思うようになりました。

いろいろ調べていると、噛み合わせを治す為のマウスピースがとんでもなく高い金額で売っている医者がいたりして、思わず買ってしまいそうになりましたが、冷静にキャンセル。。。

まずは近所の歯医者に行ってみました。

以前、奥歯を抜いたのでそれによる影響はあるとのこと。
またストレスによる歯ぎしりがかなりひどいみたいで朝起きるとずいぶん疲れています。

日中も気がつくとかなり歯を食いしばっていたりします。
これもあごには負担がきているそうです。
まずは大口を開けることと堅いものを食べることが禁止されました…

来週、まずは顎関節症の治療で適正価格でマウスピースを作ることになっています。

これで体調が少しでも良くなるとよいのですが…