最近二年半も通い続けた整骨院から中国整体へうつりました。
単純に先週日曜日休みの整骨院に行きそびれたからなのですが…
整骨と整体は筋肉のこりほぐし→調整とほぼ似た内容ですが、整骨は保険が効いて安く済む分10分間という制限時間があり、なかなか満足できずにいました。
整体はほとんど保険はきかず一回5~6000円と毎週通うにはちょっと厳しい。
とはいえガタガタの体。
腰も肩も、全体の疲れも相当のもの。
整体の先生の話も納得感があり少し通ってみようと思っています。東洋医学だからツボを押しながらの凝りほぐしになるとのこと。 いわゆるカイロのボキボキが好きな私はなんとなく物足りない気もしますが…
本来、会社からも働き過ぎを指摘されているのでそろそろ自分でコントロールしたいところ。
そこってある意味強さが必要なんだろうな。
単純に先週日曜日休みの整骨院に行きそびれたからなのですが…
整骨と整体は筋肉のこりほぐし→調整とほぼ似た内容ですが、整骨は保険が効いて安く済む分10分間という制限時間があり、なかなか満足できずにいました。
整体はほとんど保険はきかず一回5~6000円と毎週通うにはちょっと厳しい。
とはいえガタガタの体。
腰も肩も、全体の疲れも相当のもの。
整体の先生の話も納得感があり少し通ってみようと思っています。東洋医学だからツボを押しながらの凝りほぐしになるとのこと。 いわゆるカイロのボキボキが好きな私はなんとなく物足りない気もしますが…
本来、会社からも働き過ぎを指摘されているのでそろそろ自分でコントロールしたいところ。
そこってある意味強さが必要なんだろうな。