昨日は社員が2500人集まる社員総会。


ここの休憩時間に演奏する事を目標に

わがジャズ部は10人を超す大所帯で

毎週毎週練習を重ねてきました。


当日はなんと7時に集合して朝練とリハーサル。


5時起きだったけどすっきり目覚めた。

1曲目はトランペットとして参加。


一流ホテルでの大宴会場しかも2000人以上の人の前で

歌うのだからそのプレッシャーはすごかったけど

あまりに会場がでかすぎて気持ちがいい。


7時過ぎに歌っていたら、社長や役員が入ってきて

聞き入ってくれていた。


1曲目はトランペットで、2曲目はボーカル。


しかも歌は、ずっと声が出ず練習できなかったので

前夜に一回歌っただけで臨んだ。


歌はスティービーワンダーの『To Feel The FIRE』。


キーもそのままだったけど、私の声にぴったり来て

スケール大きく歌えた気がした。


社内でも自分の事業部のイベントでは毎回歌ってるけどさらに

他事業部の社員や役員たちに発表する場となった。

のどが本調子ではなかったけど

まったく緊張せずのびのびとできた。


夜は自分の事業部のイベントでオープニングらしく勢いのある曲

『GLAMOROUS SKY』を歌った。

これもはじめて歌った。


こっちの方が難しかった。ロックだし。

大いに盛り上げあっていつの間にかマイクパフォーマンスも

慣れてきて勝手にやっていた。


一日で2つのステージはきつかったし、もうクタクタだったけど

楽しかった。


これだから辞められないのよね。

でもどんどんハコガ大きくなっていくし、度胸もついてくる。。。


やっぱり自己表現として音楽をやってて良かったって思ったのでした!