以前5人程度だったのに10人以上の大所帯となった会社のJAZZ部。
実は大きな舞台のために、毎週集まって練習をしているのですが
コレが、集まりも悪く練習もなかなか進まず・・・
とにかく1曲は仕上げようと、インザムードに取り掛かったのですが
ボーカルの私は、確かに歌詞はあるけど、この曲、歌う歌じゃないだろ~~
って思いつつも、リーダーから、トランペット1stのパートを歌うように指示された。
でも、声ではバンドの中で埋もれてしまう。。。
それにこの勢いのある曲はやっぱりアレじゃないと。。。
って事で、なんと中学のときにトランペットをやっていたのを思い出し
実家から送ってもらいました。
さすがにずいぶん、きたなくぼろくなっていたけど、磨いたら
何とか見れなくもない。
何しろ最後に吹いたのが14歳ですから、
もうかれこれ20年ぶりにさわり、おそるおそる吹いてみました。
音は出たけど、曲になるかどうか。
今度の練習にビックリされると思うけど持って行ってみようかな。
しかし、まだ、体も未熟だった中学生の頃
良くこんなもの吹いていたなと。
今は、音楽経験もそれなりに積んで、体も大きくなったが
急に使いものになるかどうかが微妙だが、やってみようっと。