伊豆の実家へ日帰り。
超スペシャルマイペースな家族。
実家に帰ってもネット環境もなく
ごろごろしていたけど、あまりにも至近距離でセミが
強烈に鳴いていてテレビが聞こえにくい。
母親がやたらと最近のTVの話題を振ってくる。
ライブドアの乙部さんがどーしたこーしたとか。
父親は会うといつも
「お前給料いくらもらってんだ?」って聞く。
「ボーナスは?」
とか。
どんな仕事か、とかそういうことはあまり興味がないのか。。。
弟は最低限の事しかしゃべらない。
でもいつもより今日は話をした。
一心不乱に草むしりをしていたじーちゃんは98歳。
最近、頭を7針縫うほどの大怪我をしたはずなのに
まったく懲りずに元気に動き回っている。
入れ歯もせず、補聴器もせず。
耳が遠すぎてまったく会話にならないけど
「お!帰ってきたのか!!」
と嬉しそうな表情で迎えてくれた。
まったく、変わらない風景。
でも親が、ずいぶん年を取っている。
当たり前だ。私だって30を越えたのだから。
変わらないこと、変わらず元気でみんなが
いてくれること、のありがたさ幸せをしみじみと感じた。
じーちゃんには100歳を越えても元気で
いつまでも自分のペースでいて欲しいな。
最近、忙しすぎて頭が変になりそうだった。
でも、
なんだか、また、がんばれそうな気がしてきた。