jazzbu


今日は会社の部活・・・JAZZ部なのです。


私はボーカルなのですが、朝起きたら声が・・・でない 

急いで病院にいき、薬をもらって何とかなった!


今日のメンバーは全部で3人。

一人寝坊で1時間遅刻、1人二日酔いにて欠席。

しかも、私以外の2人は、お金をまったく持たずに来た!

ああ、良かった!

スタジオ代が払えて。

とてもサラリーマンで結成しているバンドとは思えない光景。


そのアバウトな感じでJAZZYに

ここら辺はあーしようこーしようと決めていきます。

でも次にあわせるときどうだったけ・・・?とすっかり忘れてしまう。

ギターやサックスのソロをぶったぎって、

また私が歌ってしまうなんてことも!

「機会損失だああ・・・!」との抗議。

ゴメンゴメン・・・!


ああ、激しく大雑把な私にはこのアバウト加減が

心地よかったりするモンです。


ジャズ系のボーカルスクールで5年くらいライブ活動をしてきたのですが

実はそれほどマニアではなかったりする。

ボサノヴァは大好きなのですが!

だから Fly me to the moonもボッサでやってます。


彼らと活動するようになってジャズピアノをやりたいと思ってきた。

というか、うちのバンドはピアノがいないのです。


あのフリーな感じのセッションはボーカルでは入れなくて・・・

普通に客として聴き入ってしまう。

昔エレクトーンを長くやっていたので多少コードはわかるけど

何でみんなこんなにぴったり合っているのかが不思議で・・・


まだまだ、奥の深い世界。


オススメのCDがあったら是非教えてください!!