遅い夏休みで京都・大阪旅行。



嵐山の汲月園で円月弁当。


これぞ繊細な京懐石!!


エビログ-汲月園

渋谷でお買い物。


パルコ「ニャーベトナム」で牛肉のしゃぶしゃぶ肉のフォーランチ。

あっさりだけどコク旨。


久々にうまーいフォーを食べた!!

エビログ



お店のとなりで長蛇の列が・・・!


私も最近注目のチャングンソクさんのイベントに女性たちが殺到!!!

エビログ-チャン


友人夫妻と近所にある焼き鳥の名店へ。


どこにでもあるような昔ながらの焼き鳥屋さんですが

プロ野球選手がよく訪れる隠れた名店です。



オススメはいろいろですがこのみんちピーマン。



エビログ-pi-man



生の新鮮なピーマンに塩味のつくねをはさんで食べる!

ピーマンは甘いし何とも絶妙。


家ではなぜか再現できない名店の味なのです。



そのほか、レバーの半焼(はんちゃん)やはつがおすすめ!



ラー博に昔渋谷や新宿でよく行った「げんこつ屋」が

復活!というニュースを見てラー博に!


エビログ-ラー博04


エビログ-ラー博03


うれしすぎてブレたげんこつ屋醤油ミニラーメン!


エビログ-ラー博01


懐かし~~~!



そのあと新しい店舗「砦」でミニラーメン。



そして毎回行く「しなそばや」。


エビログ-ラー博02


ミニ塩ラーメン。

さすが厳選された食材。


ラーメンがキラキラしてます。


エビログ-ラー博02

GWの浅草は外国人はほとんどいなかったけど

日本人でいっぱい!


エビログ-浅草01



スカリツリーとアサヒビール。


エビログ-スカイツリー01




今半のすき焼きランチ。

肉が本気です!


エビログ-今半01


うま~!
エビログ-今半02

今年は天気が雨らしいということで

毎年恒例のお花見弁当を

用意していなかったのですが

途中から晴れました!!



ということで桜並木のある自由ヶ丘の遊歩道でプチお花見。


エビログ-自由ヶ丘01



まだまだ不安な毎日ですが、

ちょっとだけほっとする瞬間でした。

つらいことがあっても春になれば桜は咲く。

そうやって毎日少しずつ進んでいく。


今年の桜はいつもとちょっと違う感慨があります。

日本を襲った巨大地震、津波。



あまりの惨事に言葉を失い

涙が止まらなかった。



首都圏は混乱はしているけど

被災者の方を思えば、停電だって、

混んだ電車だって、

多少物が買えなくたって

全く問題のないこと。



今こそ日本が一つになって立ち向かうとき。



日本人であることを誇りに思いたい。




心に残るつぶやき集


地元で超有名な魚屋さんをきいて

行ってみました。



上マグロ、この量で420円!



エビログ-まぐろ


はまち420円!


エビログ-はまち

鮮度とこの安さ!


住宅街にポッとある魚屋ですが大混雑!


思わず納得です。