こんにちは!nikoriです!
ログを見ていると大半の方はウェディングドレスで検索しているようなので追記しようかと。
nikoriは結局aimerにしましたがメリット・デメリットをまとめますね。2012年時点ですが。
aimer
メリット
- 全国にショップ展開
- 試着はいくらでもさせてもらえる
- 似合うものをショップの方が選んでくれたり奥から持ってきてくれたりする
- 自分用にサイズを測ってもらえる。
- 既製品(9号、11号)からお直しをする場合、以下の順番でとても安心で良心的だった。
- 自分用のドレスをまずオーダー
- できたと連絡がきたら試着しに行く
- サイズ直しのために店員さんが手続き
- サイズ直しできたらまた試着
- OKなら取りに行く
- おそらくお直しは国内だと思います。
- クリーニングの有無(自社でつてがあるので安心してたのめました)
デメリット
- 下記の会社さんと異なり、試着の際に写真が撮れない(ので、自分だけでなく一緒に判断してもらえる人を連れて行く必要あり)
- 下記の会社さんのドレスと比較すると5~10万円程度の差があります。
備考
- 着物屋さんのようにいろいろ押し売りされるという情報もありましたが、私の場合低予算と伝えていたせいかドレス以外売られることはありませんでした。
YNS
メリット
- 試着専用ショップはしっかりしており安心。
- 試着時に写真OK
- 安価、10万円程度で豪華なドレス
- 品数豊富
- 試着時に決まれば、サイズを測ってもらえてそのサイズをネットで記入し注文するシステム。試着する場所ではオーダーできなかった気が。
- ボディ部分はこの色、この形、チュール部分はこれなどカスタマイズ可能
デメリット
- 注文後は試着なし。工場から直で送られてきます。
- 試着時、土日だと3着までしか試着できない
備考
- 実際の商品までは使用していないのでわかりませんが、ネットで調べまくったあたり、間違えて送られてきた、やサイズが変更になってお直しにこまったなどあるようです。いまはどうなんでしょうね~。
エニーブライダル
メリット
- 試着時に写真OK
- 安価、10万円程度で豪華なドレス
- 若干若くて派手めなドレスが多い
- 試着コーナーは少人数
デメリット
- 試着できるドレスが少なめ
- 試着のドレスがあまりドレスが綺麗な状態でなかった
- 試着専用ショップのお姉さんはやさしいもののアドバイスできるほど精通している感じでなかっった
備考
- 一番最初にこのお店はnikoriの中で外されました。よって、あまり情報はないかも!
あとは、実は古着屋さんでもウエディングドレス探したのですがなくて。。。
結局、下のドレスにしました!今見てもかわいいなぁ。。。


ちなみにこのドレス、売れたのか(その逆で売れなかったから?)短いバージョンとなって売られているのをお店で見かけたりしていました!
みなさまにも幸せが届きますように