ブログ更新を怠っているnikoriです

愛息も生まれたてのほやほやではなく
あっという間に首すわり、お座り、とできるように。





特に4月から保育園に行き出してからは精神的にも楽。
自分だけで子どもを見ているわけなく
いろんな子どもを見てきたプロ(先生)と一緒に
子育てしている安心感が得られたことは「よかった
と思える大きなポイントであったりします。

もちろん
初日は親子とも
涙流しながら登園えーんえーんえーん

さて、表題の子ども服。
女の子はあふれるほどかわいい服がたくさんあるのですが男の子はかなり大変。
そりゃ、ブランド物は超絶かわいいけど
毎回は手が出ないし・・・すぐ大きくなるし。

で、メモ的に書いておこうかと。

※各店名クリックでお店のトップページに飛びます爆笑

■ZARA BABYS
ZARAのベビー服は、ネットでしか手に入りません。
ただ、通常の配送(在庫があれば2~3日で届く)で無料なので買いやすい。
縫製は若干荒いけど、デザインはかわいいので一目ぼれだったら買ってしまう。
価格は990円~4000円程度。

■無印良品
毎日の子供服シリーズが安くてもへたれず、優秀ニコニコ
nikoriは無印の服にワッペンやタグ、ボタンを付けるのがスキラブ
汚しても600円~800円程度なので気にしなくてもいいところもいい!

■MARKEY'S (ZOZOTOWNにも店舗あり)
オリジナルブランドとセレクトとでバランスがよい。
柄物がオリジナルでゆるくてかわいい。また、MADEINJAPANも多いので安心音符
個人的にはお食事エプロンは優秀で洗濯に強くよれなくておススメ。
大体1500円~4000円程度の服が多い。


■COMECHATTO&CLOSET(ZOZOTOWNにも店舗あり)
超絶こじゃれた服が置いてありますハート
おとな顔負け。
ちょっとモード寄りの服がそろってます。
冠婚葬祭にも使えるかな。お高め。プレゼントには喜ばれそう。
価格は3000円~


■ネットで買うなら

★One deux boo
どうやら東海地方のブランドらしい。基本はセレクトであまり関東に実店舗がない。
スヌーピーやブルーナなどの有名でかわいいキャラクターの物がそろう。
価格はお高めの2000円~10000円くらいまである。
http://zozo.jp/brand/onedeuxboo/

★graniph グラニフ
いわずと知れたTシャツのお店。大人とおそろいもできるし、
有名な人とのコラボ物も多くて楽しい。
価格は2000円前後。
http://zozo.jp/brand/graniph/



次は、実際に見に行ける!吉祥寺編!