こんばんわ かやとんとんです

 

以前、アマゾンが薬局に進出か?って話をしました↓↓

 

 

で、さっそく、色んなブログやyoutubeでも取り上げられたりして、話題性は十分だったのかな?と思っています。

 

薬剤師が話すと、結局薬剤師としての職能や薬局への影響を取り上げて、株をやっている人なら薬局を持っている企業の株価が下がている等の話になっていました。

 

どこも処方箋の利益から、アマゾンなどの提携先にどの程度報酬を払わないといけないだとか、それによる利益率の低下等は無視されているのが面白かったです。

 

利益率とかの話を無視すれば

 

これからの薬局は対物中心から対人中心と昨今騒がれている通りですし、オンライン服薬指導が広まれば、薬局という立地ではなく、薬剤師という対人で選ぶようになる。という至極全うな意見ばかりです。

 

立地の優位性が無くなれば、大手企業などの処方箋枚数が減るのは確実ですし、それを受けて株価が下がるのも頷けます。

 

アマゾンの配送網を使って、当日配送を。みたいな構想があるようで患者さんの利便性は格段に上がるでしょう。

 

そこに疑いの余地はありませんが、利益を確保出来る現実可能なビジョンなのでしょうか?

 

アマゾンは最初はプラットフォームを提供し、患者数をある程度確保出来たら、自社で薬局を立てる戦略もあるかもしれません。

 

または、規制緩和で実店舗不要になったり、薬剤師数の制限撤廃になったりしたら、提携解消して、全て自社にする可能性もあります。

 

中小企業と提携となっているのも、中小企業は自社でプラットフォームを開発する能力が無いってのを分かっていてやっていると思います。

 

で、顧客情報は全てアマゾンが手に入れることが出来るので、その後にでも手数料を増やしたり、尻尾切りしたりするのかな。って邪推しちゃいます。

 

オンライン服薬指導に関しては、薬剤師の専門性が重視される。と言う方が多いし、私もそう思います。

 

オンラインであれば待ち時間が無くストレスが減ると言われています。

 

うちの薬局は一包化とかで時間が取られる患者が続いていない限り、5分以内にお渡しが基本で、処方内容によっては1分でお渡しすることもあります。

 

1分って処方箋渡して、よっこいしょって座って、病院の領収書とかを綺麗にしまって、財布を出すと、1分経ちます。

 

そういう所は今、ほとんど無いと思うので、待ち時間のストレスが増えるんでしょうね。

 

薬局側もオンラインがあれば、待たせているという認識もなく、暇な時に電話をすればいいやと思えて、ストレスが減るかもしれません。

 

ただ、服薬指導の記録は残さないといけないので、オンラインでもオフラインでも記録を書きながら服薬指導が出来ると一番いいんですがね。。。

 

と、まぁ、オンライン服薬指導や調剤の外部委託は薬剤師の専門性を高めたり、職能を高めるのには一役買いますが、そこに純利益という、自分たちの給料になる部分を疎かにしているのが哀しく思います。

 

専門性を高めて、患者に選ばれる薬剤師になっても、高給取りにはなれない。

 

でも、そうしないと淘汰される。

 

今後はそんな感じになるのでしょうね。

 

どうやって運営するのかわかりませんが、薬局から配送ではなく、アマゾンの倉庫から配送で、倉庫には薬局から薬を持ち寄る案もあるらしい。

 

日本の処方箋は1箱単位ではなく、1錠単位で処方、出庫があるので、そのあたりどう考えているのか?

 

在庫リスクゼロで倉庫からの出庫をやろうなんて虫がよ過ぎるのでは?と思ってしまう。

 

現在、薬が入荷しにくいものがたくさんあるので、そっちに在庫を取られたくないものもいっぱいあるでしょうし。

 

もし、倉庫を作るのなら日本国と提携して、薬は国が(価格も含めて)管理して、薬局自体に薬を置かないくらいにしてほしいもの。

 

それなら、現場は薬価差益だとか、逆ザヤとかに悩まされなくて済むのに。

 

実際には実店舗に薬が無いってのはヤバいですがね。

 

 

おまかせ広告です。

押してくれると嬉しいです照れ

-------------------------------

 

株価については、リスク判断されれば売られるので当たり前ですが、大手薬局のアマゾン薬局の影響は限定的だと思っています。

 

それは大手では既にプラットフォームを完成させているところもあるし、これから開発する資金もあります。

 

アマゾン経由ではないというブランドパワーは劣りますが、手数料を払わなくていいというメリットもあります。

 

すぐに手に入れたい人はどうしても門前薬局やかかりつけ薬局に行くしかないので、立地の優位性が完全に失われる訳でもありません(レッドオーシャンですが)

 

そういう意味では投資するメリットがあるかと言われれば微妙ですが、これはアマゾン薬局のせいというよりは、レッドオーシャンでかつ、調剤報酬による減収の方が影響は大きいと思います。

 

アマゾン薬局が今後の運営の契機にはなっていますが、現時点ではそれ以上でもそれ以下でもないと思っています。

 

個人的にはアマゾン薬局がこける可能性もありますから

 

ただ、中小企業が生き残りをかけて、アマゾンに縋る可能性もあって、そこに依存した瞬間、その企業は長くないような気もしています

 

あくまでもアマゾン薬局は受け皿の広範囲化かなと思うので