チコリの海外記録

チコリの海外記録

エストニアとロシア

Amebaでブログを始めよう!
起きてバタバタご飯を食べた
最後の朝食写真撮るの忘れました笑
まあいつものメニューやったよ

荷物まとめて車へ
いつもの運転手さんやったので
空港着いてから握手🤝
イルクーツクいい街だったな

空港でバタバタ別れて
お土産もらったりした
そして安定の荷物の重量オーバー
朝からくそ萎えた
3キロぶんもの出して出国
出国までにぬいぐるみ買えたの嬉しすぎた

飛行機の中は1人になることろやったけど
変わってもらって友達と隣に
トイレの混み具合が半端ない飛行機であった
韓国人トイレ行きすぎ説
料理はまあまあ笑

なんやかんやすぐやった
インチョンではついて乗り換えの
なんかとかしたら
1時間半の自由時間!
ロクシタンそんなやすなかったけど
スタバのマグとタンブラーとか買った!
わちゃわちゃしてたらあっという間
みんなで晩御飯
スタバ飲んでしまったから
お腹空いてなくて
全然たべれなかった
せっかくのピビンバが…
甘辛であんまり好きな味じゃなかったのもある笑

その後またほんの少し自由時間
トイレ行って悩んでたトニモリの化粧品買う
日本帰ってから調べたらもっと種類あったらしくて後悔マックス
お土産はある程度調べて行った方が良い

そして初大韓航空!
中で映画観れたけど、
英語で字幕中国か韓国で全然無理やった笑
ご飯はこんなの
出ると思ってなくてピビンバ食べてしまったので持って帰れるもの以外はほとんどごめんなさいした🙇‍♀️
後半は爆睡
枕があってよかった
お茶とかコーヒーとかめっちゃ聞いてくれて
S7乗ったあとやったから神に見えた

そして日本に帰ってくる
みんなで電車で帰る
その時はすでに疲れてたし
コロコロ重すぎて汗かいてた笑
コロコロボロいから新しいの買わんと

こうして私のロシア留学は終わった🇷🇺
今まではアメリカ大陸にしか興味なかったけど
ロシア気に入りすぎて住みたくなった
寒くなかったらほんとに最高なのに
とりあえずロシアのイメージが180度近く変わった
行ってよかった

ロシアのいいところ
ご飯が美味しい
食べ物が安い
英語に嫌気がさしてる私みたいな人にとって楽しいロシア語(巻き舌が楽しい)
おしゃれ(西に行くほどすごいらしい)
みんないいにおい

ロシアのあんまなところ
トイレが汚い
時々店員さんが怖い
チェブラーシュカグッズはない
トイレが汚い

パッと思いついたのだけリストアップ
まじ大切なことは三回言う
トイレが汚い
これが少し潔癖が入ってる私にとって
最大の難関
ロシアに住むならせめて自分の家のトイレくらいは綺麗にしたい
ロシアのトイレに行って初めて
日本のトイレに書いてある外国人向けの説明の意味がわかる

最後はトイレの話だったけど
ほんとに行ってよかった留学だった
おーわり
また外に出たいなぁ