2021年3月18日

私、大学を卒業しました。

 

2021年3月19日

息子、小学校を卒業しました。

 

息子と一緒に私も大学を卒業することを目標にしてきたので、

2連チャンの卒業式後はこれまで味わったことがない達成感と、

疲れて今にも倒れそうなのに顔は嬉しくてたまらなくて

へらへらしているという、だいぶおかしな状態でした。

 

 

自分の卒業はもちろん嬉しいけど、息子の小学校卒業は

こんなにも嬉し寂しいものなんですね。

 

スーツ姿の息子を見てきゅんと切ない気持ちになりました。

 

各家庭一名のみ(撮影可)の式典だったのでどこの親御さんも

スマホとビデオの二刀流でとても忙しそうでしたが、

我が家は息子の姿を目に焼き付けたくて、ノーカメラで式典に参列しました。

 

歩く姿、証書を受け取る姿、お辞儀をする姿、壇上でまっすぐ立つ姿、スッと座る後ろ姿...

どれも立派で誇らしかった。

 

保護者席で号泣してしまいました。

 

・・・そして息子に飛び火しましたw

 

息子は顔をあげられないほどの大号泣で、袖で涙をぬぐいながら退場していきました。

後で聞いたら「ママがめっっちゃ泣いてるからもらい泣きした」そうです。

 

すまんね。

あんたの卒業式がこんなに泣けるもんだとは思ってなくてさぁ。

間違いなく「学年一泣いた親子」だね。

 

 

6年間お友達に恵まれて毎日楽しく過ごせて、良い小学校生活でした。

勉強はできないままだったけど、へーきへーき。

何歳からでも学び直せるから。

 

自分が信じる道に思いっきり進んでいけるように、

中学生になっても好きなことをいっぱい見つけて関わりを持って、

どんどん色んなことに挑戦していってほしいと思います。

 

 

卒業の余韻に浸りたいところですが、中学校入学式までには家中の環境を整えたくて

猛烈に断捨離を継続中。

 

次回は断捨離の月次報告です。