下の子が最近ことあるごとに帰省したい、「今度3連休あるよね?帰っていい??」 と言い出しています。![]()
最初は修学旅行気分で、友だちとワイワイできて楽しかったようなのですが、最近は合わないルームメイトがでてきたり、遊具がなにもない状態、帰ってからも勉強時間が強制的にある環境にストレスが溜まってきているようです。
それと、どうしても食事が合わないのも辛いようです。親としては献立を見るによく考えて作ってくださっているなと、いつも感心しているのですが、子供にとってはジャンクなものが大好きなようで、なかなか苦労しているようです。![]()
私達、親としても連絡を頻繁にとったり、用事があるたびに嫁が出ていったりしていたのですが、最近は嫁が体調を崩したので行くこともできず困ったものです。![]()
最近は定期考査が始まったために、さらに愚痴が増えていました。
それでいて、「大変だねーやめてこっちの学校通ってもいいよ」とこちらが提案しても、「それはいい」とそれはないわーみたいに返ってきます。![]()
こっちとしては、そんな事になったら困ると内心ドキドキしながら言ってるのに、なんだかもう!って感じです。![]()
実際、やめていった人たちも出てきているようですし、逆に編入してきた人もいるようですね。(あまり詳しくは書かないほうが良さそうなので書きません。
)
思えば、まだ小学校から卒業して一年たたない年齢なんですよね。そんな子たちが集まって寮生活をするという、これはすごいことです。私達が迎えに行けないときは自分で帰省してくるのですが、これも今では当たり前に受け止めていますが、県外から一人で帰ってくるって頑張ってるなと、改めて考えてこりゃもっと褒めないとと思っています。![]()













