我が集落の大切な行事である「お祭り」。


通年を通じて、様々な活動が行われています。


そんな中、今年、僕が仰せつかった役目がございました。


それは、


「祭礼をもっと知っていただくために、事前の広報・宣伝活動のひとつとしての「祭礼のポスター」をデザインして創る事」。(詳細についてはこちらの記事で


仕事の合間を縫って、P/Cに向かいながら、あれこれ悩む事4ヶ月。


やっと、完成させました。


先回の記事で、「是非、ブログでも公開を」との温かいお言葉を頂きました。


そのお言葉に甘えて、ここに謹んでご披露させていただきます。

















↓こちらです↓

NEC_0123.jpg


桜吹雪をベースにして、両脇に我々がお祀りする神社の名を配し、文字は、シンプルに「春祭り」とだけにしました。

文字の背景は「春のやわらかな陽射しに包まれた群雲たなびく青い空」のイメージで。


そして、もちろん、我らが祭りのシンボル「手作り山車」をポスターの中心に据えました。






このポスターが、お祭りまでの一ヵ月半の間、集落の中に掲げられます。


今年も、また、盛大にお祭りが行われるように、祭礼関係者一同のテンションは、いやがうえにも盛り上がっているのであります。