アメブロで個人事業主が集客するための方法 -45ページ目

【ミニカスタマイズ】文字を装飾する


あなたのアメブロが読者を魅了するオリジナルデザインにカスタマイズできる~簡単なCSS編集方法-記事用自分


今回は、文字の装飾について書いていきます。

文字の装飾??って思うかと。

たとえば、
□文字の装飾 (下線)
□文字の装飾 (取り消し線)

といったように、文字に対して下線や取り消し線をつけることができるのです。

おもに当ブログでは、リンク文字に対して下線を引いて装飾しています。
そうする事よりその文字を強調して見てもらいやすくするのです。

そのタグ付箋(赤)は、

text-decoration: ●●● ;

●●●の部分に入力するコードとしては、

 ・ none (装飾なし)
 ・ underline (下線)
 ・ overline (上線)
 ・ line-through (取り消し線)
 ・ blink (点滅させる)

といったコードを●●●に入力してあげれば、文字が装飾されます。

例) リンク文字に下線を装飾するには、

↓↓↓この下から↓↓↓
a {
text-decoration: underline;
}
↑↑↑この上まで↑↑↑

これを!CSS編集画面でタグを追加する だけでOKです。

【ミニカスタマイズ】文字サイズを変更する


あなたのアメブロが読者を魅了するオリジナルデザインにカスタマイズできる~簡単なCSS編集方法-記事用自分


文字のサイズの変更は、あなたのアメブロを読みやすくするために重要なカスタマイズです。

簡単なので、ぜひすぐに変更してみましょう。

font-size: ●●px;



※●●の部分に数字を入力します。
ちなみにこの文章の文字サイズは『12px』です。

CSS編集の至る所にありますので、試しに変更してみてください。

あ!くれぐれも気に入ったサイズになる前に【保存】は押さないでくださいね。

CSS編集画面の中の変更した場所を覚えていればいいのですが、
分からなくなった時には探し出すのに結構苦労するので。

プレビューで確認しながら変更してください。

アメブロ スウィートスキンへの変更方法

前回の記事の『アメブロをカスタマイズする前に…』 にて、

おすすめのスキンは、

アメブロを簡単にカスタマイズできます~CSS編集術の秘密-スウィート
 スウィート


と、お伝えしました。

そこで、このスキンへの変更方法をご紹介します。

●スウィートスキンへの変更方法

アメブロを簡単にカスタマイズできます~CSS編集術の秘密-スキン変更方法


の補足画像です

アメブロを簡単にカスタマイズできます~CSS編集術の秘密-スイートスキン変更


●スウィートスキン変更手順
 ①【デザインの変更】をクリック。
 ②【スキンの変更】をクリック。
 ③【スタンダード】⇒【スウィート】をクリック。
 ④【3コラム-中央】をクリック。
   ※この3コラムを選ぶ理由は、後ほどご説明します。
 ⑤【保存】をクリックして終了です。



と、簡単に変更できますので、早速試してみてください。